駅員のセンス?川口駅の啓蒙ポスターに出てくるキャラは何かおかしいwww
駅や公園など公共の施設には様々な標語や啓蒙ポスターが貼られていますよね。埼玉県のJR川口駅では、駆け込み乗車やホームの端を歩く危険性などを訴えるポスターが貼られているのですが、そこに出てくるキャラクターは狂気に溢れているデザインの様です。
ポスター
川口駅への反応
乙ありぃ@邪神担当大臣 @deep__wreck
オスなのかメスなのかよくわからないリボンを付けたウサギが、駆け込み乗車でドアに挟まれたり、酔っぱらって寿司折持ってホームの端っこ千鳥足で歩いたり、階段で前の人の傘の先を直撃食らったりしてます。よく見るとウサギの顔が“川(小)口”になっているんですね。
鳩のエサやり禁止のポスターでは、何故か鳩ではなく鷲の絵が描かれています。人間の餌につられた鳩につられて鷲がやってくるということでしょうか?
いずれにせよ駅員さんが作ったポスターなので、何かしら過去に起きた事件っぽいですね。絵はともかく文章はまともなので啓蒙ポスターとしてはアリなのでしょう。