店員は知らない世代w中古のセガサターンがディスクを読み込まなかった理由www
ゲームやパソコンなどを中古販売している『ハードオフ』では、昔のゲーム機も販売しています。とある方は懐かしい「セガサターン」を格安で発見したのですが、ディスクを読み込まないジャンク品と店員から説明されたそうです。しかし、それは故障が原因ではなかった様です。それがこちら。
中古
故障への反応

ほくとら(🛍) @hokutora_

かわたにえん @kawa_nyan
< やはりHARD OFFだったかぁ(焦 / “よっさんさんのツイート: "店員さんが、「ディスク読み込みませんよ、検証したディスクはオマケです」ということで…” #ゲーム #(ノ∀`)
2018-05-17 12時11分

みるきぃ=ぐりぃん(ダビスタ99BC生主 @milky_green

サターン/SEGASATURN/SEGA Saturno /土星機械人 @SEGA_SATURNbot

東海の熊 あすかGOROE @miyawoo
中古のゲーム機は、ソフトであるディスクを入れて動作確認のテストを行います。ハードオフの店員さんは「セガサターン」に「プレイステーション」のディスクを入れて動作しないと判断しちゃった様です。これは今で言えばPS4にWiiUのディスクを入れて動作しないからって故障品扱いする様なものですね。
ツイ主の方によるとサターンのディスクを入れたら正しく読み込んだそうです。セガサターンは今でも動くものは中古でも5千円から1万円くらいしますから300円で買えたのはラッキーでしたね。昔はプレステのライバルと言えばセガのサターンやドリームキャストでしたが、今の若い店員さんは知らない人も多いのかもしれませんね。