気温の変化で車の故障を主張するも、そんなことでは壊れなさそうなプリウスがこちらwww
機関砲を載せたプリウスが気温の変化ぐらいでは壊れないという投稿。このような極地でも使われる車が、東京の気温変化で電子制御システムに誤作動が生じるのは、可能性はあっても証明するのは非常に難しいと思います。メーカーが誤作動を認めることはないでしょう。
故障
プリウスへの反応
誤作動起こしてたのは爺さんの方だけどなw元々足が壊れていたにもかかわらず無視して運転してたんだからw
コンビニに恨みでもあんのか
ま、これは、実際に車載して弾丸発射はしてますが、フェイク画像の合成ですよ。
この車載ベースだと実弾単発発射は可能ですが、連続発射のための標的捕捉能力はありませんし、当然車に乗った状態での発射はできません。
鼓膜は破れるし、フロントガラスは割れる可能性が高いです。
「可能性」だけで何で裁判になるのかわからない。普通は「誤作動を再現」できなきゃだめでしょ。
もしかしたら氷点下100℃とか摂氏100℃以上とかになったらエンジンコンピュータおかしくなるかも‥いずれにしてもこんな気候になったら人間が先にダメだろう😂
温度変化で誤作動したのはジジイの方やないかい。
ミサイルに機関砲載せるのは斬新
可能性というのであればその検証した動画なり
デ―タ-をだして答弁しろそんな事案もないのに
虚偽の発言じゃあないのか?あんまおかしい事
言ってると名誉棄損で訴えられるぞ
つ、ついに紛争地帯でもエコ志向...........
いや、単純にミサイルだからか、
本当に恐ろしいのは被告が過去にクボタの技術開発本部在席だったという所です。
つまり被告が気温の誤作動云々でゴネた場合「クボタの器具は日本の気温変化程度で誤作動します」と言ってるようなものなんですね。
(実際はそんな事ないんでしょうけど。)
タクティカルモルカーやめれ
弁護士も正直 これ無理案件だと思って悪あがきしてるだけなんじゃね
池袋って、そんなに過酷な気温だったとは・・・・(;・∀・)
マーフィーの法則ですか?
可能性があれば起こるわけですが、やっぱり今回は違いますね。はい。
なんで機関砲載せてるんだ…
…載せたかっただけなんだろうなぁ
凄いな。敵を蜂の巣に出来る上にいざとなったらミサイルにもなれるw
流石にこれはコラじゃないんか…www
車のブレーキが故障ですが、長年使うことによる部分の摩耗などは考えられます。しかしブレーキが全く効かなくなるということはほぼないと思います。
テレビ番組で古い車に乗っている人や、車をレストアする番組がありますが、ブレーキが全く効かないという車は出てきません。大体壊れているのはエンジンや乗り心地や内装だったりします。
池袋の事故は、早く被告が罪を認めて裁判が終わることを願います。遺族のことを考えると、こんなことで争うのはあり得ないと思います。