話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ジャニーズやイケメン俳優が起用される理由!女性が実写映画を見る理由第一位www

皆さんは映画館で映画をよく見る方ですか?このGWにも見に行ったよって方もいるかもしれませんね。日本ではジブリやコナンなどアニメ映画が強いですが、邦画の実写映画は苦戦を強いられることが多いのが実情です。とある方は映画に関する調査で男女で実写映画を見る動機に違いがあることに気付いた様です。

女性

BWTTのアイコン
BWTT
@BoyWithTheThorn

ちなみに年齢別、観る映画を選ぶ動機。男女で大きな隔たりがある

12時25分 2018年05月06日

ジャニーズやイケメン俳優が起用される理由!女性が実写映画を見る理由第一位www

ジャニーズやイケメン俳優が起用される理由!女性が実写映画を見る理由第一位www

映画への反応

‍ゆーなのアイコン
‍ゆーな @y_rarurari

わしの思考ほぼほぼ女性70代で草

2018-05-07 13時56分
まや*生命体🌻🌴©ミニワンマンのアイコン
まや*生命体🌻🌴©ミニワンマン @otamy523

原作が好きなやつ
映画館のCMで気になったやつ
話題のやつ

2018-05-07 13時41分
たっちー(映画と海外ドラマ用)のアイコン
たっちー(映画と海外ドラマ用) @tachimovie

これ面白い!確かに好きな俳優出てたら興味の無いジャンルでも観てしまう。好きなジャンルなら俳優とか関係なしで観るけども、興味の無いジャンルを観る時は好きな俳優が出てる時、だけだもんなあ。

2018-05-07 12時09分
pekomarunのアイコン
pekomarun @pekomarun2016

息子連れて映画行ったので最近だと妖怪ウォッチ・どらえもん・仮面ライダー・ポケモンなんだけど、一緒に行ったオット君がアンケートに答えたら「好きなシリーズの続編」って答えそうだなぁ。私は堺雅人さんが主演してるという理由でさらに鎌倉もの…

2018-05-07 11時57分
電2◆ヨンデナアップダウンスのアイコン
電2◆ヨンデナアップダウンス @yondena

好きなジャンルで、評判がそれなりで、それから前作が面白かったら、が上位3つかな自分の場合。話題だから、とか、俳優が、とか考えたことも無い(というか重度の人の顔覚えられない病なので、俳優の違いがわからない)

2018-05-07 06時40分
タクコロ@資産運用とブログ勉強中のアイコン
タクコロ@資産運用とブログ勉強中 @takukoro100en

なるほど、この調査結果からわかりますよね?

最近の日本の映画が売るためにどこの層を狙い作っているか。

マーケティングって大事ですね。

ちなみに、ぼくはターゲットから外れてるようです。

邦画も良作と呼ばれる物は沢山ありますが…

2018-05-07 05時57分
じにっくすのアイコン
じにっくす @cure_calpis

マンコはマンコでしか動けないw

2018-05-07 01時26分
片隅から覗くのアイコン
片隅から覗く @kousetuka1

役者で観る映画は選ばないかなぁ…。
予告で面白そう!と思うか、前作が楽しかった次作とかだな。

2018-05-07 00時46分
寿限無るのアイコン
寿限無る @jugemoon

僕は「タイトルがヘンテコな映画」「予告編が面白そうだった映画」「好きな監督の映画」「好きなシリーズ作」の順だなあ。あ四つになっちゃった。

2018-05-07 00時43分
ふみすけのアイコン
ふみすけ @ghofkmtkm

結局はこれだから少女漫画実写化で同じ俳優を使い回すという現状が変わらないんだなあ

2018-05-06 21時46分
ちくわこのアイコン
ちくわこ @skullcherry317

女の人、ほぼ全世代で俳優目的なのかよ。。。こりゃキャストありきの恋愛映画ばかりが作られるの納得だわ…

2018-05-06 19時51分
うめのアイコン
うめ @Leisouin

母や妹に「俳優さんで映画観る事もあるでしょ?」と言われても全く共感できなかったのですけれど、なんとなく納得できました。

2018-05-06 19時27分

こちらの表は「NTTコム リサーチ」が昨年に実施した『映画館での映画鑑賞』に関する調査で、全国の10代~70代の男女を対象にアンケートした結果の一部の様です。それによると、男性が幅広い世代で「好きなジャンルの映画」、「好きな原作小説の映画化」、「好きなシリーズの続編」を上位の理由に挙げているのに対し、女性は70代を除くすべての世代で「好きな俳優が出演している映画」が1位で、2位以降も世代により傾向がバラバラという興味深い結果になった様です。
また、性年代別の鑑賞率では10代の女性の映画鑑賞率が最も高いことも明らかになっています。つまり“10代の女性向けに実写映画を作る”のが一番ヒットしやすいというのが調査から明らかになった訳ですね。

ネット上ではジャニーズやイケメン俳優ばっかり起用する邦画に文句が出ますが、こうした分析の結果からも彼らが起用されるのは市場原理として理に適っているのがよくわかります。鑑賞者層が変わらない限りは今後も邦画がこの方向性で続くのは間違いないでしょうね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード