話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

水木しげるはもう予見していた…!?大体当たってる水木先生のスマホ社会

水木しげる先生が、スマホ社会を予見していたことを知っていますか?こちらの漫画「2001年現世の旅」では、主人公の男性が未来の世界を見に行くというストーリーなのですが、その様子が、現在のスマホ社会と大体合ってると話題になっています。

水木しげる

坐間巳朗のアイコン
坐間巳朗
@zamamirow

水木しげる先生が予見したスマホ社会である。

21時45分 2018年04月24日

水木しげるはもう予見していた…!?大体当たってる水木先生のスマホ社会

水木しげるはもう予見していた…!?大体当たってる水木先生のスマホ社会

水木しげるはもう予見していた…!?大体当たってる水木先生のスマホ社会

水木しげるはもう予見していた…!?大体当たってる水木先生のスマホ社会

2001年現世の旅への反応

みどりあかねのアイコン
みどりあかね @sachioka72

銀河鉄道999で、人々が他人の話や思っていることが知れてしまう星に下車した回があったけど、それも今の社会みたい、だけどうろ覚えだ。

2018-04-26 07時35分
はるじろ🌴のアイコン
はるじろ🌴 @spring_dog_jiro

今も昔も変わらないってことさ。

2018-04-26 07時33分
ogkzのアイコン
ogkz @scrambleduc

すげw

2018-04-26 07時29分
みなな@はーちゃんずのアイコン
みなな@はーちゃんず @ha_chan378

予見してるのは凄いけど、別の見方をすると予見できるほど人間の本質は変わらんってことでもあるのかもしれない

2018-04-26 07時27分
XALNOPのアイコン
XALNOP @formalin4

プレコグ

2018-04-26 06時36分
睦月ちゃん@ヴァー森田のアイコン
睦月ちゃん@ヴァー森田 @Moritanian89

ほんとに水木しげるは天才

2018-04-26 06時30分
クラボット先生@モルモット愛好家のアイコン
クラボット先生@モルモット愛好家 @dragon2318

それは昔の方が顕著だったろね
今はネットで処理しきれないものが増えてるし。

みたいものがでるまで検索かけるしな

2018-04-26 05時15分
しらぎくさいとのアイコン
しらぎくさいと @marguerite_site

【独白】ドラえもんの『トレーサーバッジ』で「GPS と携帯タブレット端末」の出現を予言していたのは有名ですが、他の漫画家先生もこのような予言をしているものです。

2018-04-26 04時48分
みかん2.0のアイコン
みかん2.0 @tangerine_buddy

こ、これは…すごいな。

2018-04-26 04時23分
龍紅夏@色々な狭間の住人のアイコン
龍紅夏@色々な狭間の住人 @ryu_kouka_ryu

さすが先見の明がある先生だったんだなぁ……

2018-04-26 03時40分
ぷっぷくぷーのアイコン
ぷっぷくぷー @puppukupukupuku

当たりすぎてて怖い

2018-04-26 02時14分
ノライヌーピー🛡のアイコン
ノライヌーピー🛡 @NoraINOOPY

実際は関心が有る場所が多種多様でコミュニケーションがまるで成立しないところが面白い

2018-04-26 00時57分
ねこXオルタのアイコン
ねこXオルタ @cat_0157

凄いの一言に尽きる…

現実にC国や北で実施されているだけに恐ろしいですね。

2018-04-26 00時37分
昭和の音楽好きのアイコン
昭和の音楽好き @i83983k0

水木、諸星、手塚の未来の想像力はすごいな。。。

2018-04-25 23時51分

漫画内では、未来の人々が見ているのは「小型の新聞」ですが、ポケットから出して見る・同じような所を見るという部分は、現代のスマホ社会に通じるものがあると思えます。
そして「高度経済成長が人を平均化・規格品化し、ついにロボット化してしまったのだろう」という考察も、なんとなく現代社会を予見してるように感じますね。

そう考えると、水木先生の着眼点や先見の明は凄いですね。
さすが天才漫画家です…!

この2001年の世界を見た主人公の男性は「未来と人間が怖くなったよ」と言って話はオチていますが、今後の未来と人間はどうなっているんでしょうかね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード