話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

常に理想と現実はある?動物の頭骨も真の姿を知るとイメージと違うw

頭蓋骨1つで生前の顔を復元することができる「復顔」「復顔法」などご存知でしょうか?主にこの方法は人間の頭蓋骨を用いて行われますが、骨格のバランスが良くても実際の顔はイメージと違うことがありますよね。動物の頭蓋骨も同じようです。

骨格標本

藤井亮のアイコン
藤井亮
@ryofujii2000

仕事で動物の頭骨の資料をあさっていたら、
カッコいい!こいつはヤバい!と思った頭骨の正体がことごとくイメージと違ったので、恐竜のカッコ良さが信頼できなくなってきたのをメモしました。

10時52分 2018年03月24日

常に理想と現実はある?動物の頭骨も真の姿を知るとイメージと違うw

頭蓋骨への反応

koaleo@ハァイルゥ ステンノ様!のアイコン
koaleo@ハァイルゥ ステンノ様! @koei04

ふと思ったんだけど、ゾウの頭蓋骨を見て昔の人は1つ目の鬼を想像もとい創造したのでは…?
多くの場合巨体に描かれるし…

2018-03-24 15時53分
Momo Nakadaのアイコン
Momo Nakada @mon1002

絵、うま。ゾウわろた

2018-03-24 15時50分
河原 司のアイコン
河原 司 @Ka_Casa

ものすごくあり得る話しかも…(ほ乳類とは虫類の違いがあるとはいえ)

2018-03-24 15時37分
小さなブックカフェ スローダウンの独り言のアイコン
小さなブックカフェ スローダウンの独り言 @SlowdownNarita

私も頭骨になるとカッコいい!のかなぁ。
頭骨になっても雑魚…なんて悲しいなぁ

2018-03-24 15時27分
サニーマン@就職しましたのアイコン
サニーマン@就職しました @Sunny_senran

ペンギンも骨格からはどんな体系なのか想像しがたいからねぇ……
予想裏切られても生きてる恐竜見てみたい

2018-03-24 15時20分
四季愉快のアイコン
四季愉快 @syukai

なんとなく赤矢印と白矢印の使い分けに注目

2018-03-24 15時17分
はにワのアイコン
はにワ @haniwa_office

ありそうwww

2018-03-24 15時08分
カラー色彩のアイコン
カラー色彩 @dabar_blog

わかる(笑)

2018-03-24 15時00分
梟老堂のアイコン
梟老堂 @Fukuroudou_8

宗像さんもナウマン像の骨がサイクロプスの元ネタなんじゃないの?って説を紹介してましたねー。個人的には割と真実味があると思っています。(元々どこかの学説にあるんのかしらん)

2018-03-24 14時50分
ぽぽすけ(noob)のアイコン
ぽぽすけ(noob) @suke_popo

サイクロプスって象の骨からの連想なのかも

2018-03-24 14時48分
不沈空母のアイコン
不沈空母 @busycreations

そりゃ体重300キロの超デブだって骨格は我々一般人と変わらない訳だし
#そういう意味で申し上げているのではない

2018-03-24 14時41分
カズヤ☆キミノヒカリヲのアイコン
カズヤ☆キミノヒカリヲ @kazzexeid

クジラとかサメもこんな感じだしなぁw
シャチは骨格からしてヤバいけど、アレも見た目は可愛い系だし。

2018-03-24 14時33分
黒犬師のアイコン
黒犬師 @deadlot2632

逆ではなかろうか。頭蓋骨がカッコいい、あからさまにヤバいヤツほど肉がつくとかわいいが、シンプルな頭蓋骨=殺意特化なため肉がつくとカッコいいだと思う

2018-03-24 14時31分
じーく。のアイコン
じーく。 @Zico_marimari

おもしろいなw

2018-03-24 14時27分
RYO.MINIMALIST 2.0のアイコン
RYO.MINIMALIST 2.0 @ryo_minimalist

これとても興味深い

2018-03-24 14時24分

いかがだったでしょうか?この頭蓋骨の骨格具合だと、さぞや面構えの良い恐竜か動物だろう!、さすがにこれはヤバい顔をした動物なんじゃない?と期待して、現物を見たらイメージと全く違うことに驚かされますね。

「人も動物も見かけによらないなw」「中身よりも見た目な世界w」等の声も上がっています。どこの世界でも理想と現実ってあるものですねw

しかし…カバの頭蓋骨が厳つそうなドラゴンの顔にしか見えないのは個人的に新しい発見でした。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード