損失額約220億円!! カーリング女子が絶賛したイチゴの真相がヤバい・・・
冬季オリンピックで、最多のメダル獲得となったこともあり、盛り上がりを見せた平昌オリンピック。その中でも、今回注目を集めていた競技の一つである、女子カーリングの食事の時間に食べられていたあるものに対しての問題が取り上げられていたようでした。
平昌オリンピック
カーリング女子への反応

プラナリ / str @str_LINEQ

ししめのパパ @ssm_papa
銅メダルを獲得、また競技中の掛け声や「もぐもぐタイム」と呼ばれる食事時間などによって、話題となったカーリング女子。その「もぐもぐタイム」で選手たちに食べられ、絶賛されていた韓国産のイチゴですが、実は、個人での栽培を契約して日本人が韓国の農業研究者に苗を譲渡したところ、その契約を破って韓国内で大量生産を行い、収益を得ていたとのこと。このことによる利益の損失額は、なんと5年で220億円にも及ぶとのことだったようです。
今回たまたまカーリング女子たちがイチゴを取り上げたことで、こんな問題が起こっていたということが偶然に発見された形となったようですね。