話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

2104年問題とは?ポテトチップスの内容量が徐々に減っていき、2104年には0になるらしいwww

昔から多くの人が一度は口にしたことがあるお菓子としてカルビーポテトチップスがあります。しかし内容量が90gだったポテトチップスが今では60gまで減っており、このまま行くと2104年には0になってしまうみたいです。これが2104年問題と言うみたいです。

問題

こんぽたのアイコン
こんぽた
@Konpotabot

•2104年問題とは
90gで発売が開始されたポテトチップスが徐々に内容量を減らし60gになったことを受けた問題
このままでは2104年頃に内容量が0になること。

21時12分 2018年02月17日

2104年問題とは?ポテトチップスの内容量が徐々に減っていき、2104年には0になるらしいwww

2104年問題とは?ポテトチップスの内容量が徐々に減っていき、2104年には0になるらしいwww

カルビーへの反応

Emorinのアイコン
Emorin @emo_mipo

『ポテトチップスair(コンソメパンチ味)』

2018-02-19 21時28分
温愛(ここあ)のアイコン
温愛(ここあ) @HISA2231

これほんと!?

2018-02-19 21時21分
しぐ。@ポケモン垢のアイコン
しぐ。@ポケモン垢 @pokemon_sig

こういうアホな詭弁すき

2018-02-19 21時07分
kid@提督業は土日メインのアイコン
kid@提督業は土日メイン @kid_shelted

10gポテチとかなにそれ新しい

2018-02-19 21時02分
sunmuntenのアイコン
sunmunten @sunmunten

だから最近はデカいのを買ってる

でも女子の需要としてはサイズ落とした方が嬉しいんじゃないのかな?

2018-02-19 20時56分
ヤミィ🐤영재のアイコン
ヤミィ🐤영재 @38youngjae

てことは、一袋全部食べちゃったって後悔しなくてもいいってこと?😄笑

2018-02-19 20時52分
おまみ@模型の花道のアイコン
おまみ@模型の花道 @mokehana_omami

成長と共に大食いになったのかと思ったりもしたけど、やっぱり減ってたのか。

2018-02-19 20時51分
ラディックスぜろよんのアイコン
ラディックスぜろよん @radix04

今チラッとみたら、九州しょうゆは58gだった。もらい物だから値段不明だけどね。

2018-02-19 20時50分
K_Oのアイコン
K_O @EDO_0

発売当初はポテチは一人で食っちまうものじゃ無かったんだね。

2018-02-19 20時40分
inouyeのアイコン
inouye @inouyeta

職場の健康診断で、中性脂肪が高すぎるから病院行け、って言われて、病院であれこれ栄養指導を受けたけど、教科書通りのご指導で。
一ヶ月間ポテチ断ちして再検査受けたら正常値になった。
翌々月も、ポテチ断ちでOK。
食生活の改善でこんなに…

2018-02-19 20時38分
ギンベム@不整脈のアイコン
ギンベム@不整脈 @budgie87588595

それまでには人類が衰退するだろう、

2018-02-19 20時17分
麦酒@E2攻略中のアイコン
麦酒@E2攻略中 @mugishu_kc

オイラが子供の頃は80g以上はあった記憶

2018-02-19 20時15分
生きるの必死きゅんのアイコン
生きるの必死きゅん @yoko55109

私は気づいていたよ!!
ガッテム!

2018-02-19 20時06分
いも茸2期@お米教のアイコン
いも茸2期@お米教 @1133Ho_Pota_2

なにこれこわい

2018-02-19 19時54分

昔から売られているお菓子で量が減ったり、値段が上がったりといったことが起きています。
これはお菓子に使われている野菜などの値段が上がっているためこのようなことになっています。
カルビーポテトチップスもこのまま行くと2104年には内容量が0になるかもしれませんねw

さすがに0になることはないかもしれませんが90gから60gになっているのを見るとさらに減る可能性はありますね。
2104年問題と言われるゆえんがわかる気がしますね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード