消しゴムが割れてしまう…!それを防止する超簡単な方法がこれだ!
消しゴムを使っていると、バキッと消しゴム本体が割れてしまうこと、ありますよね。割れて小さくなった消しゴムをちまちま使うのは、避けたいものです。実は、それを防止する簡単な方法が発見されました!なんと、消しゴムのケースを斜めに切るだけなんです!
消しゴム

アストミクス/スケキヨ@仮想通貨による損失額が年収をやや下回ったおじさん @astmics
消しゴムのケースを斜めに切るだけで、なぜか消しゴムが割れてしまうのが防止できるそうです。
写真のようにざっくりとケースを切る他にも、消しゴムケースの上側の角を斜めに切っても同じ効果があるんだとか。
実はこれと似たような原理で、MONO消しゴムもケースの四隅に斜めの切れ込みを入れているんですよね。
どうして消しゴムケースを斜めに切ることで、消しゴムの折れを防ぐことができるのかは分かりませんが、使ってる時にバキッと消しゴムが折れるのを防げるのは、良いですね。