FGOは教科書?歴史の有名人のパロネタはすべてFGOが元ネタと考えているキッズw
「FGO」こと『Fate/Grand Order』は、“英霊”として歴史上の有名人を召喚して戦わせることができるスマホゲームです。キャラの絵が可愛いかったりカッコ良かったりするので、男女問わず大人気のスマホゲームなのですが、とあるFGOキッズは名探偵コナンの映画に出てくるキャラがFGOと同じだと気付き大興奮の様です。
FGO
偉人への反応

一酸化炭素くん@日菜が欲しい @co211_28_01

テル@真帆 @gat7rose88
名探偵コナンの映画『ベイカー街の亡霊』では、コナンたちが仮想現実の世界で、19世紀末のロンドンの伝説の殺人鬼「ジャック・ザ・リッパー」を追いかけるという死のゲームに挑戦するのですが、そこに出てくる「モリアーティ教授」などもFGOのキャラにいるそうです。
それを見たFGOキッズ達は、元ネタを知らずにFGOの知識で語り始め、終いには制作陣にFGO関係者がいると思い込んでいる様です。
FGOから歴史に興味を持って勉強してくれる分には構わないのですが、これが元ネタだと言い張るのは恥をかくので止めた方がいいですね。