逃げるのは死亡フラグ?wwwコナンと出会ってしまった時に高い確率で生き残れる方法はこれ!www
行く先々で事件に巻き込まれてしまうコナン君。しかし、コナン君以上に危険な立場に立たされるのが、運悪くその場に居合わせてしまった周りの人たちです。コナン君と違って命を失う可能性があるため、その後どう立ち回るかが文字通り自らの命運を分けることに…!こちらのツイートでは、この危機的状況下で生存率を少しでも上げるためのヒントが紹介されていました。
ネタ
生存戦略への反応

殺人事件が行った時点で、とりあえず他の誰かを殺しとけと…成る程()

ピアノソナタの犯人以外は死んでない。
だが探偵役が金田一の場合は……。

コナンの登場人物生き残る方法知ってるなこれはw

もう50%でもいいと思う…(1番まともかと)

一つだけ…、違うの混じってる気が…w

4枚目は社会的に死ぬ確率ほぼ100%なんだよなぁ…(逮捕されて)

ゲストから準レギュラーになるにはどうしたら•́ω•̀)?
小五郎の弟子か、転校生の枠空いてますか?

どうでもいいけど
コナンの
「犯人を自殺させる探偵は犯罪者とかわらない」
理論で言うと
浅見光彦は犯罪者

生存バイアスを考えるには良い事例デスww

ハンガーを投げる
致死率100%

子供も見る作品だから、ランドセルを背負って小学生のふりをするとか。

コーヒーの砂糖を塩にしたりシャンプーとリンスを入れ替えたりペットを逃がして探すとかして人が死なない稀な回にする。

むしろコナンくんと関わると生存率100%と?(錯乱)

(ง ˙⍢˙)犯人になろうw

4枚目のうちの残りの1%は、ピアノソナタ・月光の時ですな。
でも、犯人になっても社会的・精神的には生き残れないじゃないですか(おい

よしデスノートを持って行こう

金田一少年の事件簿になると犯人でも安心できないの辛い
ツイート主さんの分析によると、最も避けるべきは逃走を図ることだそう。逃げる選択をした場合の生存率は僅か2%しかない模様。反対に、最も生存率を高める選択は「犯人になる」というもの。犯人になることで99%にまで生存率を上げることが出来るそう。
作中に登場する犯人たちは、生き残るために止むを得ず…そんな考察をしている方もいました。たまに犯行動機の弱い犯人が登場する回がありますが、あれは悩んだ末の生存戦略だったのかも知れませんね。
もしもコナン君と出会ってしまったら、皆さんならどんな行動を取りますか?