話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

あんなに堂々としたサイトたちが許可なしだった!?漫画無料サイトの闇がみえるwww

スマホでネットを見ているとどんどんと出てくる無料漫画サイトの広告。邪魔だなー、消したい!と思いつつもちょっと気になる漫画があったりして、興味をそそられるときもありますよね。そんな漫画が無料で読めるサイト、実は作者も出版社もどこも掲載許可はしていない!そんな衝撃のツイートが話題になっています。

404

綾瀬羽美のアイコン
綾瀬羽美
@umiaya

一部の方へ サムネだけですでにうるさい長さですが読んでいただけると…!

17時03分 2018年01月05日

漫画への反応

花岡萌*次回→2/3神田MIFA2/9あさがやドラム、固定ツイ参照のアイコン
花岡萌*次回→2/3神田MIFA2/9あさがやドラム、固定ツイ参照 @acquamarine373

ほんとに、わざわざ違法サイトでタダで読まなくたって漫画って安いよ。
一冊500円だよ。
久しぶりに買ってびっくりしたよ。
それで漫画家さんにお布施できて、手元にいつでも読める形で残るならホイホイ出すよ。

2018-01-06 00時14分
宮門 寛のアイコン
宮門 寛 @hirokunmiya

資源ゴミで拾って読むのは占有離脱物横領罪で罰則は1年以下の懲役または10万円以下の罰金なのでご注意くださいね。

2018-01-06 00時09分
道草レオン⌬のアイコン
道草レオン⌬ @mitikusa_leon

これは音楽業界にも言える事。正直言ってミュージックFMは滅びればいいと思ってる(過激派)
ミュージックFM自体に違法性がない辺りも腹立たしい。論点ずれてきたから寝る

2018-01-06 00時00分
Woekakiのアイコン
Woekaki @oeoekaikaki

子供が得られる情報、得たい情報の量と、それにかかる経費を照らし合わせるとこうしたことって仕方ないんだよね。ネットでそれを共有/発信する文化は当たり前に根付いてるだけにタチが悪い。仕方ないで済ませていいことではもちろんないんだけれど。

2018-01-05 23時59分
るにきのアイコン
るにき @runrunruniki

友達に漫画村で読んで漫画買うやついる
謎い

2018-01-05 23時49分
怪盗エゴサーチ@残り67ラプスのアイコン
怪盗エゴサーチ@残り67ラプス @hakanaiphantie

三枚目の「ここで読んでるよ!」と公言してる行為が恥ずかしいっていうの、もっと普及してほしい考えだよね

2018-01-05 23時46分
hideki takashimaのアイコン
hideki takashima @hideking36

本ぐらい買えよ

2018-01-05 23時44分
こってりんのアイコン
こってりん @0520_kotteri

本はだいたい新品で買うけど古すぎてどこにも売ってない漫画は中古で買うかなぁ。漫画村とかそういうサイトはさっさと無くすべき

2018-01-05 23時44分
ダブル@別にリョウマデッキ強化中のアイコン
ダブル@別にリョウマデッキ強化中 @double_3c

無料で出来ることを知ったらもう買う気にはならないよな。

ゲームもある程度遊ぶなら無料、漫画も無料で提供してるところもあり、音楽、動画、質を問わなければ無料のものはいくらでもあるすごい時代だよ。

なのに若者は金がない不思議

2018-01-05 23時34分
もちぢるのアイコン
もちぢる @mochi04

ダフ屋なんかもそうだけど、己の欲と知識とモラルと先を見据える力の戦い。

2018-01-05 23時29分
てつめたるのアイコン
てつめたる @tetsumetal12

カズレーサーさんだっけ?
一度買った本は処分してまた新しく買い直す事やってるの。
捨てられない性分なんで彼のような行動をとりたいなーと思う次第。

2018-01-05 23時27分
サキ(米澤、さやか)のアイコン
サキ(米澤、さやか) @usg724pgr

これ、music fm(なくなったみたいだけど)とかユーチューブとかの違法アップロードとかと同じこと言えるよね、、、
声高々に言うことじゃないって認識くらいはせめてね、、、、

2018-01-05 23時26分
男山のアイコン
男山 @otokoyama_rx

資源ゴミ置き場から持っていった場合、窃盗罪か占有離脱物横領罪が成立する蓋然性があります。

2018-01-05 23時24分
かすみ。のアイコン
かすみ。 @ningenjanaikamo

漫画が売れて、漫画家さんにお給料が入らないと漫画描いていけないからね…。買います!

2018-01-05 23時21分
きみすねきのアイコン
きみすねき @uhhhhha

「マンガ村で1位になってましたよ!」ってメッセージを作者に送るの流石に大馬鹿としか言いようがないでしょ

2018-01-05 23時16分

スマホやタブレットで漫画や本を読む人が増え、どんどんと本の売り上げが減っていくと言われているこの時代、本好きのわたしとしては街の本屋さんがなくなっていくのがとても悲しいです。そんななか最近よく見かける漫画が無料で読めるサイト。利用している方も興味がある方も多いと思いますが、そのサイトに関するツイートが話題をよんでいます。

実は漫画無料サイトでは作者や出版社からの許可は得ていないことも多いそうで‥あんなに堂々と沢山のサイトがあるにも関わらず、製作者サイドはサイトに対してかなり批判的なんだそうです。知らないってこわいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード