話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

スマホの絵文字がここまで変わってしまう!!! AndroidとiPhone間での、やり取りには注意!!

いつでもどこでも、電話やインターネット、各種アプリケーションが使える便利なスマートフォン。一人一台所有していることが当たり前になっています。AndroidとiPhoneの二種類のどちらかを使用していることが多いですが、この両者間で絵文字をやり取りするとこんなことになっているかもしれません。

絵文字

みちこのアイコン
みちこ
@Michi_t_michi

最近よく送られてきて「なぜ性別を名乗る?こういうの流行ってるのか?」って思っていた絵文字の謎が解けた。iPhoneからAndroidに送るとこうなるから気をつけろ?(当方Android)

20時06分 2017年12月19日

スマホの絵文字がここまで変わってしまう!!! AndroidとiPhone間での、やり取りには注意!!

スマホの絵文字がここまで変わってしまう!!! AndroidとiPhone間での、やり取りには注意!!

androidへの反応

いぐすりんのアイコン
いぐすりん @igu_megusurin

そっ、そういうことだったのか、、、!!!ネットで♀←これになにか新しい意味が付加されたのかと思ってた…(どろ民)

2017-12-22 08時21分
みほ@D垢のアイコン
みほ@D垢 @hinaduck

これこういうことなんだw
♂♀マークつけるのはやってるんだなぁくらいにしか思ってなかったww

2017-12-22 08時09分
まいたけ@きのこさんチームのアイコン
まいたけ@きのこさんチーム @maitake1105

こういうことかw

2017-12-22 07時55分
cloud KHO忘れません٩(ˊᗜˋのアイコン
cloud KHO忘れません٩(ˊᗜˋ @c1oud_coc

なるほどw

2017-12-22 07時51分
麒麟のアイコン
麒麟 @giraffe_118

謎が解けた

2017-12-22 07時41分
玲音🎮👾のアイコン
玲音🎮👾 @reoreo_Kobe24

そうなのか!

2017-12-22 07時39分
ミ オ シ ロのアイコン
ミ オ シ ロ @_mosr_

こ れ 送 ら れ て き て
突 っ 込 む か 突 っ 込 ま な い か
悩 ん で い た の が 解 決 し た

2017-12-22 07時37分
ブル🐻のアイコン
ブル🐻 @buru_moso_

え、これiPhoneだとこうなってたんだね
Androidなので分からんかった

2017-12-22 07時33分
だけどものアイコン
だけども @gankindakedomo

なるほど!
(当方Android)

2017-12-22 07時13分
をはなのアイコン
をはな @fuku87kido

なるほど、そういうことか

2017-12-22 07時09分
Naoki@ジュリエッタ大阪→i contactのアイコン
Naoki@ジュリエッタ大阪→i contact @naoki_hw_cwhw

そういうこと

2017-12-22 06時41分
[ さちか ] Last minuteのあなた👉!!のアイコン
[ さちか ] Last minuteのあなた👉!! @He654123

あー、だから♂♂♂とか♀の表示になってたのかー。見えないから納得した。(Android勢)

2017-12-22 06時21分
る@のアイコン
る@ @rutapopopo

謎がとけた(笑)
最近♂♀付けるの流行ってんの?ってなってた(笑)

2017-12-22 05時58分
蝣のアイコン
@auty0616

これホント謎だった(笑)
AndroidからiPhoneに逆パターンって出来るのかな?

2017-12-22 05時19分
悠月 低浮上…のアイコン
悠月 低浮上… @yu0_0tuki

あっ…そうなんだね…
そういう意味だったのか!なるほど!
はいAndroid組です(笑)

2017-12-22 05時14分

スマートフォンの中で、AndroidとiPhoneのどちらかを使用している方が多いと思うのですが、両者の違いとして、AndroidはGoogleによって開発されたプラットフォーム、iPhoneは、アップル社が作ったスマートフォンであり、それぞれにOS(オペレーティングシステム)が違っています。この双方間で絵文字をやり取りすると、iPhoneでは一つの絵文字を使用しているのに対し、それがAndroidに送ると表示される絵文字が2つになり、さらに性別を表す記号などがついてしまうということだったようです。

AndroidとiPhoneで絵文字のやり取りをすると、ニュアンスが違ったものになってしまう可能性があるんですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード