話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

右側は歩行エリア、左側は滑走エリアwwww ロシア流の歩道ルールがコチラwww

駅や公共施設などにあるエスカレーターなどでは、片側どちらかに寄ってエスカレーターに乗ることが多いですよね。右側、左側などは関西と関東などで多少違いが存在しています。極寒地域のロシアでは、地下道へ向かうスロープのエリアにこんな決まりが存在しているようでした。

おもしろ動画

海外の万国反応記のアイコン
海外の万国反応記
@all_nations2

日本:エスカレーターの片側を開けて早く歩く
ロシア:滑る

19時34分 2017年12月13日

片側通行への反応

ARANKLINE-Zのアイコン
ARANKLINE-Z @arankline_z

やりたい^^

2017-12-14 07時36分
石井立人のアイコン
石井立人 @ryuto_saiso

いくひ坂でやろー

2017-12-14 07時06分
Japanese Studentのアイコン
Japanese Student @K____G1

2017-12-14 03時19分
ヴァイトリングのアイコン
ヴァイトリング @weidling_h

東京駅の京葉線乗り換えにもこれを導入しましょう(´∀`*)

2017-12-14 02時21分
靴家さちこのアイコン
靴家さちこ @Kutupon

賢いな、ロシア。☜まだソファーから動けず

2017-12-14 02時13分
のわきはいつも眠くて腹ペコのアイコン
のわきはいつも眠くて腹ペコ @9oo83

これな、私もよくやったわw

2017-12-14 01時14分
南国ペヤングのアイコン
南国ペヤング @D3FKD

これ上野駅だろw

2017-12-14 00時15分
ぽっぷkのアイコン
ぽっぷk @pop_k8823

みんながやるのいいなこれ

2017-12-13 22時57分
ママバルカ@のアイコン
ママバルカ@ @spilitspades

ロシアすこやんけ

2017-12-13 22時00分
テル@モリりんのアイコン
テル@モリりん @u3_fb

草ァw

2017-12-13 21時11分
mjforever  (ƱԑႫㄘ🎁)🐢のアイコン
mjforever (ƱԑႫㄘ🎁)🐢 @QMjH55

何これ?
どうゆーこと?
エスカレーターではないよね?
ハテナ?ばっかり( *´艸`)ww

2017-12-13 20時57分
アルル(ღˇᴗˇ)。o❤💮🇯🇵👑のアイコン
アルル(ღˇᴗˇ)。o❤💮🇯🇵👑 @alres9

氷や雪を完全に使いこなしてますね😄

2017-12-13 19時53分
(ฅ'ω'ฅ)™のアイコン
(ฅ'ω'ฅ)™ @JoppaOrange

なんだこの国w

2017-12-13 19時47分
このさん коносанのアイコン
このさん коносан @yukumokawakami

ちょっとやってみたいけど難しそう

2017-12-13 19時46分
takashi4649@SAN値直葬のアイコン
takashi4649@SAN値直葬 @takashi_4649

スタイリッシュwww

2017-12-13 19時45分

ユーラシア大陸北部にあるロシア連邦は、北半球で最も寒い地域で、寒極と呼ばれるほどの極寒地として知られています。もちろん、冬になれば街中であっても雪が積もることもあるためか、地下道へ向かう坂道にはこんなルールがあるようです。坂道の左側には、コンクリートが見えているエリア、右側には雪が積もったエリアに分かれています。左側に進む人は、靴の裏側で器用に坂道を滑り降りていき、右側に進む人は普通に歩行しているといったような2通りに分かれているというものだったようです。

普段雪が降らない地域の人からすれば、普通の靴で凍った坂道を滑り下りるなんて想像もできないですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード