地域によってこんなにも違う!?雪でテンション上がる?上がらない?
冬の醍醐味というと雪ですが、雪が降ると気温が氷点下にまで下がったり道路の凍結などから懸念される場合がありますが、中にはテンションが上がる地域もあるようです。そんな雪でテンションが上がる地方と上がらない地方をまとめたツイートがこちらです。
雪

上がりませんねぇ…
理由:除雪(車の除雪も含む)が大変、圧雪&凍結だと事故確率が急激に上がる(田んぼに落ちてる車とかよく見る)、何より寒い(by東北民)

道民
スキーとかできるだけならまだしも雪かきとか寒すぎるからやってらんねぇ!

九州民ですがまあまあテンションは上がる。しかし北の方とは違い、水気が多いのでジャリジャリして固く、なんか中途半端な感じになるので遊び目的以外だと障壁になる(通勤通学等で)。

九州の暖かい地域からです。ちらつくだけでテンションMAX❗

雪国の身としては上がるやつの気がしれない

寒いし、路面危ないから上がらない(関西)

鹿児島の小学校に積もったら、2時間潰して先生と一緒に雪合戦してたなぁ…。灰まじりで真っ白な雪じゃなかったけど

静岡人より。
学生時代に雪が降ったことがないので、授業が中断するのかどうかわかりません。
テンションが上がるのは正解。

北陸の意見にすごく共感しました笑
除雪で屋根から落ちてきた雪で死ぬ人もいるので除雪する方は気を付けて…!

長野
あー雪かきめんどくせぇなぁ


静岡県民はやっぱ大人になっても雪でワクワクしちゃう

北陸の玄人感好き

北海道で急に下がるの解釈一致すぎて面白い🤣

雪で授業中断うらやましすぎる

静岡は正解。
雪が降ると気温が氷点下に下がり、寒さに弱い人や通勤や帰宅時に影響がある人はテンションが下がりがちですよね。
ただ、あまり降らない地方ではテンションが上がるようです。
基本的に、関西や中部では雪があまり降らないためか、積もった時は「雪だー!」とテンションがあがるようですね。
逆に、北海道では駄々下がりになり、関東ではやはり通勤に支障が出るのを懸念する人が多いようです。
また、雪が多い地域でも授業が中断されるためにテンションが上がるということもあるようですねw