これ日本版『Amazon Go』?大宮駅でAI無人レジが導入されているらしい!
『Amazon Go』といえばアマゾンが運営するプロトタイプの食料品店で、レジを通さず商品を持って店を出るだけで勝手に清算してくれる未来型のスーパーとして大注目を浴びました。一方ここ日本でも最も人出が足りないコンビニ業界の救世主としてAI無人レジが大宮駅で試験的に導入されているようです。
AI
suicaへの反応

シン・Yoshio Fukushima @fukushimasan

じゃすみん @jas_green_tea

norifumi @norifumi5001
漫画に出てくるのは「サインポスト株式会社」のAI無人レジ「スーパーワンダーレジ」で、商品を手に持つだけでカメラが認識し、レジに置かなくても清算が可能の様です。セルフレジなんてどこでもあるでしょ?と思いきや万引き対策もできるもう一歩進んだ無人レジですね。
出入りにSuicaをかざす必要があるので『Amazon Go』と比べるとすべてがフリーという訳ではない様ですが、コンビニ店員の負担を減らせるという意味では画期的で未来的ですね。
試験期間は数日前に終了してしまったので現在は体験できないのは残念ですが、この形のレジが増えていくとコンビニ以外でも人手不足を一気に解消できるかもしれませんね。