話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

雪見だいふく業務用がお得と思いきや?実はサイズが小さいという事実!

一般的にコンビニやスーパーなどで販売されている雪見だいふくは2個入りで業務用の雪見だいふくは9個入りとなっており、お得に思えます。しかし実は業務用の雪見だいふくは一般的な雪見だいふくと比べて1つ1つのサイズが小さいものとなっています。

容量

うなぎ@zwift練のアイコン
うなぎ@zwift練
@unagi0710

【悲報】雪見だいふく業務用、実は安く無かった。
これミニ雪見だいふくだから、容量が小さいのだ…
個数が3/2倍だけど、大きさも2/3になっているという。
雪見だいふくクラスタは騙されない

21時17分 2017年11月18日

雪見だいふく業務用がお得と思いきや?実はサイズが小さいという事実!

雪見だいふく業務用がお得と思いきや?実はサイズが小さいという事実!

業務用への反応

wbornのアイコン
wborn @kwborn

小さいのを食べられる点はおなかにやさしくてよいw

2017-11-20 21時47分
うぃんぐ日本ツーリスト@11/26こぶし岡山・大雲寺前のアイコン
うぃんぐ日本ツーリスト@11/26こぶし岡山・大雲寺前 @WingNipponTour

昨日、近所のスーパーでミニ雪見だいふく9個入り見たなぁ。
もちろん業務用ではないやつ。

2017-11-20 20時23分
うなぎのアイコン
うなぎ @DonaMiki1009

うなぎ

2017-11-20 20時13分
いわむのアイコン
いわむ @iwamu

違うのだ! 皮の割合が多いのが私にはとって魅力的なのだ! (未検証)

2017-11-20 19時54分
Lemondのアイコン
Lemond @jafu502

そういやこれ近くのスーパーで180円だったんですけど

2017-11-20 19時14分
Fuji~さん☺︎のアイコン
Fuji~さん☺︎ @FalilvFuji

業務用には赤もあるから紅白大福できる点いい

2017-11-20 18時35分
ラヴェル@WELCOME!!のアイコン
ラヴェル@WELCOME!! @satubatuakinton

これ何回も回ってきたけど常識すぎて

2017-11-20 18時28分
真島悦也のアイコン
真島悦也 @mashima_etuya

夢破れた

2017-11-20 17時20分
🐴otty(落合大輔)のアイコン
🐴otty(落合大輔) @otty_da

普通にパッケージ化されたヤツスーパーで見た

2017-11-20 17時12分
黒たそ/人狼X.RP民/【AH】のアイコン
黒たそ/人狼X.RP民/【AH】 @kurose_akira39

食べやすさと量、そして値段を考えると普通に業務用の方が良い気が

2017-11-20 15時24分
つくね☆≡3@冬眠準備中のアイコン
つくね☆≡3@冬眠準備中 @101060nyanko

あっさり夢が潰えた。

2017-11-20 14時51分
YU-KUNのアイコン
YU-KUN @YU_KUN9624

残念ながらウチの店は
業者から入れてるから安いねんなあ〜

2017-11-20 14時33分
ささかやのアイコン
ささかや @_sasakaya_

これ、パッケージは業務用かもしれないけど、中身はファミリーパックだよね。

2017-11-20 13時49分

一般的に販売されている雪見だいふくは2個入りで100円程度で販売されています。
一方業務用の雪見だいふくは9個入りで300円程度で販売されているため2個入りのものよりお得に思えます。
しかし実際は通常の雪見だいふくではなくミニ雪見だいふくとなっており、サイズが小さいためお得ではないみたいです。

個数自体は3/2となっていますが大きさは2/3となっているためお得ではないですね。
業務用は一人で食べるというよりも複数人で食べる用なのかもしれませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード