これはでかくないか!?意外なものが麻雀のパイに使えるwww
麻雀をやったことはありますか?麻雀好きでない人は、麻雀牌の大きさをあまり意識したことがないと思いますが、だいたいの大きさはイメージできますよね。こちらの投稿では、意外なものが麻雀牌として使われているようで、その代用できないことはない大きさから、ジワジワと面白さがこみあげてくること間違いなしです!
パイ
麻雀への反応

ナナシン@17夏イベ攻略完了 @Nanasin_dhuo
市販されている麻雀牌には色々な大きさがあるそうですが、最も標準的なサイズは、縦26mm×横20mm×厚さ16mmで、重さが15g~16gだそうです。
台所用スポンジですと、例えばキクロンのキクロンA型の場合、縦115mm×横75mm×厚さ36 mmで、重さが12gということですので、いかに大きくて軽いかということがわかるかと思いますw
大きいですのでつかみやすい反面、大きいので扱いづらく、簡単に倒れてしまいそうですね。倒れたら他の人に自分の牌がばれてしまいますねw
こちらは市販されているのでしょうか?作成されたのでしょうか?小さいものをつかむことが得意ではない方には意外と需要があるのかもしれませんね。