ネタにされがちなイギリスのあの料理!衝撃的な見た目の裏にはある感動エピソードが?!
パイから顔を覗かせるのは魚の頭たち…一度見たらもう忘れられないほど衝撃的な外見を持つイギリス料理「スターゲイジーパイ」。星を見上げるパイとのロマンティックな名前とは対照的な印象さえ抱いてしまうおどろおどろしい見た目は、ある感動的なエピソードによるものなんだそう。
パイ
由来への反応

HEAVEN―11 @HEAVEN169971331
そ、そうなんですね。知らなかった💦
2020-03-28 10時44分

wacky㌠ ふれんず @wacky141
こっちのビジュアルだったら
「あたしこれ嫌いなんだ」
も納得だな
2020-03-28 09時55分

Nokonoko @nobuko617
ジブリのニシンのパイは全然違う外見…。こっちが元祖なら、あの会話もようやく理解できます。
2020-03-28 09時52分

柘榴石(ざくろいし) @zakuro_ishi
そう言われると、壁掛け用の牡鹿の頭の剥製のようにも見えてきました。
漁師の勲章でありトロフィー
2020-03-28 09時32分

хидэ @fuayue

Mysticarc@翼 @Mysticarc
あの衝撃的な見た目、実はある漁師さんを讃えてのことらしいんです。
昔、ある村でのこと。激しい嵐により漁へ出られず、村の主食である魚を取れなくなってしまったんだそう。魚がなく困っている村人たちのためにある漁師さんが漁へ出ることを決心、嵐で荒れる海へ出て命がけで魚を取ってきてくれたんです。
この漁師さんの勇気ある行動を讃えて生まれたのがこの「スターゲイジーパイ」なんだそう。なんであんな見た目になったのか、こちらのツイートに綴られている理由を知ると納得ですよね。