話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

やっぱ外国人の感覚は違うぜ!外国人から「働くこと」についてぐうの音も出ないほどの正論が出たw

今や「カロウシ」と外国語として海外に知られている「過労死」。Youは何しに日本へ?という番組で、過労死についてぐうの音も出ないほどの正論を叩きつけられましたw「それが出来たら苦労しない」と言いたくなりますが、正論だから何とも言えませんね…w

Youは何し日本へ?

たまののアイコン
たまの
@tamano_jo

うん………………

01時17分 2017年10月08日

過労死への反応

あおぞらのアイコン
あおぞら @aozora0819

この人の言ってること間違ってないよな〜
日本のその労働云々が悪い。
講義でやったけど、労働のこういう所、精神国の中で一番あかんのじゃなかったかな?たしか

2017-10-09 07時06分
遊城 遊梨のアイコン
遊城 遊梨 @yuuri_yuuki_141

4枚目のことしたら生活破綻する。
過労死までいくのは問題だけど、現代社会(少子高齢化とか)考えたら働かざるおえないんだよな……

2017-10-09 07時06分
KNGのアイコン
KNG @5drJDlq5ZJkjHDZ

普通はこうだよね

2017-10-09 07時04分
タッツミーイフユーキャン(達海K助)のアイコン
タッツミーイフユーキャン(達海K助) @tatsumi_K_suke

あー…

2017-10-09 06時57分
日影ザウルス@日影ちゃんと文化祭デートのアイコン
日影ザウルス@日影ちゃんと文化祭デート @kage_mt

素晴らしいヽ(・∀・)ノ

2017-10-09 06時56分
和のアイコン
@Wot7b

でも、そうは行かないのが現実

2017-10-09 06時53分
めめのアイコン
めめ @lo_oug

よしっドイツで就職しよう💪

2017-10-09 06時46分
デンソン金曜の(PSO2 ship3)のアイコン
デンソン金曜の(PSO2 ship3) @raundbakkura

まじなんで働く為に逃げないのかわからん
欲しいものの発売日に早退したり
映画の公開日だから休むとか
勉強と同じで息抜き(逃げ)しなきゃできないのが社会なのに

2017-10-09 06時26分
魚屋 天然堂のアイコン
魚屋 天然堂 @uoya_tennendo

働く為に生きていると思い込んで疑わない国民と、豊かになるために働くと信じている人との違いだよな。企業の為に役立たないと価値無しって思い込んでいる人が多い限りこの国の閉塞感は無くならんし、本当の豊かさも実感できんよ

2017-10-09 06時26分
境  真良@GLOCOM&METIのアイコン
境 真良@GLOCOM&METI @sakaima

仕事して収入がないと、恋人も家族もいなくなっちゃう人もいると思うの…( ´_ゝ`)

2017-10-09 06時00分
yurika(♡˙³˙)💕💕のアイコン
yurika(♡˙³˙)💕💕 @misomisokachi

それができたら、したいんだけど…
彼氏、今月の家賃払えなくて私が払う予定だからビンボーなので働かなくても済むように宝くじ当たらないかな……😱笑

2017-10-09 05時51分
Sagittarius(射手座くん)のアイコン
Sagittarius(射手座くん) @Simamithi

それが出来たら苦労しないんですよ。youさん……

2017-10-09 05時41分
プーさん@JEREZのアイコン
プーさん@JEREZ @glay199394

左の女の人?がワイルドスピードに出てくるドミニク・トレットにしか見えない!

2017-10-09 05時41分
りさのアイコン
りさ @yski_risa

うちの大学で残業したり休日出勤するの、日本人スタッフくらいだもんな💭 他のスタッフや先生は17:00ぴったりに帰る。

2017-10-09 05時37分
ちあき@一児の母のアイコン
ちあき@一児の母 @vapaus087

その通りだと思うし、意外と短期間であったけど海外旅行したわ

2017-10-09 05時20分

この外国人はおそらくドイツ人だろうとのことです。
ドイツは150日働かなくても社会が回るといわれる国で、ビジネス街のビルですら20時には真っ暗になるほどです。
そしてバカンスを利用して家族と思いっきり余暇を楽しむんですよね。

「働きすぎで死ぬなんて信じられない」というコメントはまさにその通りです!
そして最後の写真のコメントを語る彼女の顔からも、その幸福感が伝わってきます。

過労死やサビ残の問題が未だにきちんと解消しない日本ですが、いつか多くの日本人が、彼女のように「死ぬくらいなら辞めちゃえば良いや」と思えるようになりたいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード