DQNだってアニメ大好き!ストリートアートも今やオタク化の波に逆らえないwww
ストリートアートと言えば街の建物や看板や柱などをキャンバスとして描く一種の落書きですが、一部では立派なアートとして認知されてもいます。しかし最近のストリートアートは世界的に見ても描く絵柄が変わってきているようです。それがこちら。
ストリートアート
オタク化への反応
絵を描くと言う意味ではアニメや漫画のキャラは描くのに向いていますからね。こうなるのも必然と言えるのかもしれません。ちなみに3,4枚目の画像はロサンゼルスのプロのアーティストの作品だそうです。確かに絵の塗り自体が日本のアニメそのものですよね。
ストリートアートは商店街のシャッターなどに落書きをするDQNたちの嫌がらせ行為のせいでニュースになることが多く、正直良いイメージはないですよね。中にはプロの方もいますがそういう方は描く場所が限られてて逆に面白みが無くなった絵になってしまうことも多い様です。
自分たちの好きな物を描くのがストリートアートの基本なので絵を描くのが好きなオタクはストリートアーティストに向いているのかもしれません。