どこに需要があるんだw孤独死部屋ミニチュアが精巧過ぎて恐ろしいwww
一人暮らしの高齢者いわゆる独居老人が孤独死している問題が度々ニュースで取り上げられますよね。悲惨なのは本人だけでなく亡くなった後の部屋の処理をする遺品整理業や特殊清掃業の方です。そんな部屋の惨状を知ってもらおうとミニチュアで再現した方がいるようです。
孤独死
ミニチュアへの反応

チョコボール三軒 @sankenme

けぺる前川 @keppelclub

代々木@京都府民(S☆G溝手るか) @ShinyHappyLife
東京ビッグサイト(東京国際展示場)では8月23日から25日まで『エンディング産業展2017』が開催されており、その名の通り終活ビジネスの最前線が垣間見れます。
その中に遺品整理業者のブースがあり、孤独死を伝える写真の展示だけでなく精巧なミニチュアで再現した様です。
2枚目はお風呂場で亡くなった方が数週間放置された現場ですね。お湯の色がこんな色になってしまうでしょうか。恐ろしいです。
3枚目は狭い和室で布団の上で亡くなってシミが残っている現場です。畳にも跡が残っていて張替えないとダメでしょうね。
4枚目はゴミ屋敷で亡くなった場面でしょうか?ジュースの缶や弁当箱が散乱し、ゴミ袋の中身が見える位精巧に作られています。
どのミニチュアも現場で見ている人にしかわからないリアリティさが表現されていて凄まじいですね。展示品なので販売予定はない様ですが、ミニチュアが趣味の人でも流石にこれは需要はないですよね。