障子を開けると緑のあふれる和の滝が..これがミニチュアだなんて
コロナウイルスの影響で自粛が続き、観光や外出がほとんどできずに肩を落としていた方も多いのではないでしょうか。どこにも行けないならせめてミニチュアの世界の中でも..という方にぴったりな手作りのミニチュア庭園の作成背景からできあがりまでをご紹介いたします。
滝
箱庭への反応

凄いすね!

すぅっっっごぉ...!! こんなん作れたらめっちゃ楽しそうですね!!

安価に仕上げるならば、 ダイソウーのアレ(500円) ポンプ取り外し ケースはガラスがいいからホムセン 後はヨドバシで模型の適当 ここまで素晴らしい物は無理でも 結構安価で製作できる ヨシ! 材料を購入しにいかなければ!

これが箱庭というものですか、、、すごい。

すげー

欲しい

いくらで買えますか!笑

外から失礼ます。 キット化してほしい。。

障子の木枠?をはめてるときがなんか好き

センスと才能がカンストしてはる… 最後まで見る気無かったのに食い入るように見てしまいました。すごく綺麗…

マイナスイオン出したいですね!! 軽く霧を出す装置をつけたいかも!

次回作楽しみにしてます🐰🌸

えーえすえむあーる

映像のスピードが絶妙で何回も見ちゃう!

素敵です✨

うちの父が「ずっと庭に池が欲しかった」といい 一昨年辺りに池を作ったのを思い出しました😂 そこで金魚と鯉を飼ってたました

正直日曜大工みたいなクオリティを想像して微笑ましく観てたら、度肝抜かれるクオリティのが出てきて3回繰り返し観た( ゚д゚) こんなん作れたら絶対楽しい!!
障子を開けると広がるのはちょろちょろと水の流れる滝と、緑の広がる和風な庭。
作成しているのは植物男子さんという方で、小さな庭園作りを趣味にしている方です。
ツイートでは一つ一つの項目も公開していて、作業の細かさに圧巻される方も多いのではないでしょうか。
作業をしている時の木を切る音、色を塗る音など、音を聞いているだけでも癒し効果が期待できそうです。
自粛明けでも外出するのに抵抗があるが癒しを求めたいという方にぜひとも見て欲しい小さな庭園です。