78歳の父親の力作!?1/10サイズのミニチュア家具たち!
お人形遊びに使われるものとして人形だけでなく様々なアイテムがあり、最近のものはかなり凝ったものが多いです。78歳の父親が作成した1/10サイズのミニチュア家具たちですがかなり精巧に作られており、手に取って見たくなります。
家具
ミニチュアへの反応

お父様本当に器用なんですね。素敵!


はじまして。作品拝見させていただきました。ドールは持っていませんが、ドールハウス好きとしては、家具一式揃えて飾りたいです。販売方法、その他がお決まりになれば通知して下さい。

素直に職人さんは凄い‼️ 本業と全く違うかもだけれど、ドールハウスとしてみても遜色無い所じゃないです👀売り出したら即完売だと思います👍️

普通に売れます‼️

素晴らしい!の一言です。
実物を見たら涙するかも。
このような「本物」の需要はめちゃくちゃあると思います。
頑張ってください!

素晴らしい家具ですね
60cmドール用があるともっと需要増えそう❗

凄い!これぞ日本の職人芸ですね!本当に素敵です!!

椅子に座っている光忠くん可愛いですな〜(ΦωΦ)

ドールは1/6が多いので(バービーとか弊社のとか)1/6サイズもニーズあると思います。何にせよ、手作りで大量生産は効かないでしょうから、買われるお客様が多いスケールが良いと思います。

素晴らしいです!
市場的に1/12の方が良さげな気がします。ねんどろいどはデフォルメが大きいので、むしろ家具も1/12くらいのほうがいい気がします。

あります!

凄いですね。
見当外れかも知れませんが、ギミックを省略した廉価版なんかもあると良いかと思います。

元おもちゃ屋からだと「値段次第でこれは売れる!」という判断をします。
なので、手作りでしょうから、恐らくそれなりの値段がしそうなので、受注生産でいいんじゃないでしょうか。
量産が可能ならそれが一番ですが。


1/10サイズでこの仕上がりは素晴らしいですね! たのしみにお待ちしてます。
古民家風のもっと濃い(黒っぽい)家具も需要あると思います。

はじめまして。購入可能であれば和物家具を購入させていただきたいと思います。お父様に販売をご検討下さいませとお伝えください。
因みにねんどろいど用で使用予定です。
普段は人間が使用する家具などを作っているようですがお客さんが激減したためにこのようなミニチュア家具たちを作ったようです。
1/10サイズと小さいながらもかなり凝った作りとなっており、扉の開閉やちゃぶ台がたためるなどかなりいいですね!
もはや本物と比べても変わりないくらい機能としての役割をしっかりと担っていますね。
サイズこそ本物と比べると小さいですがその作りは本物と比べても差がないようでこれはちょっと欲しくなってしまいますねw