話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

え、この糸切ったらダメなの?飛び出した服の糸は切らずにこれを使って!

着物などの詩集から糸が飛び出してしまった時、すぐにはさみなどで切ってしまう人も多いのではないでしょうか。でもこれ実はやってはいけないのです。糸が出てきたときは、この道具を使って治すようにすると良いらしいです。

道具

三島染色補正店四代目/三島正義のアイコン
三島染色補正店四代目/三島...
@kokounosyokunin

こう言う糸の飛び出しは切っては絶対にいけません。ユザワヤ等の手芸店にこの様な針のおしりがギザギザになった道具が売ってます。飛び出した糸の付け根に刺して裏に抜くのです。簡単ですよ。

17時24分 2017年08月16日

え、この糸切ったらダメなの?飛び出した服の糸は切らずにこれを使って!

え、この糸切ったらダメなの?飛び出した服の糸は切らずにこれを使って!

え、この糸切ったらダメなの?飛び出した服の糸は切らずにこれを使って!

え、この糸切ったらダメなの?飛び出した服の糸は切らずにこれを使って!

着物への反応

どい@DRZ400smのアイコン
どい@DRZ400sm @r25twobrothers

しらない間にインコと文鳥が処理してくれてるけど欲しい

2017-08-18 03時26分
桜龍のアイコン
桜龍 @ouryu0928

最近は100均にもこの糸入れ用の針ある。
セリアとダイソーで見たことある。
数回使うとギザギザ無くなっちゃうんだけどね~(´;ω;`)

2017-08-18 01時28分
とむ。のアイコン
とむ。 @tomtam20

お直し屋のおばちゃんがいつもつまようじで直してる…針ではツルツルでダメ、つまようじが良いようで。道具があるのは伝え聞いていたけど、こういうものだったのか。

2017-08-18 01時02分
かおりんのアイコン
かおりん @raurumama

わざわざ道具があるのか!いつも針でやってた。

2017-08-18 00時35分
多次元ライスのアイコン
多次元ライス @himayome0627

良くニット引っかけるんだけどこれに何度救われたことか。必需品。

2017-08-17 23時00分
神田不在@福岡でコザクラ迷子保護のアイコン
神田不在@福岡でコザクラ迷子保護 @KandaFuali

な、なるほど…(切っちゃってた

2017-08-17 22時59分
だいちのアイコン
だいち @En_daichi

これを、「かけつぎ(かけはぎ)」って言います。覚えておくといいのよ。そしてこれよりひどくなると、プロの手にお願いするのがいいのですよ。ちょっとした焦げだったり、破れもかけつぎでなおる可能性があるので、大事な服なんかあれば専門店で相…

2017-08-17 19時07分
結良 椿のアイコン
結良 椿 @yuratsubaki

うん。
これお世話になってます。

2017-08-17 18時17分
柑橘のアイコン
柑橘 @kgF9i02NsjeXphD

覚えとこう✨

2017-08-17 15時34分
夜虎のアイコン
夜虎 @yakoblood

この針買わねば〜〜〜

2017-08-17 14時00分
東 えりかのアイコン
東 えりか @erkazm

すぐに買いに行きます!

2017-08-17 09時24分
黒石直子のアイコン
黒石直子 @kimopla

この針を知って
ホントに楽チン助かっています
そうそう出番はないですが(^^)

2017-08-16 18時14分
さんぽうよしおのアイコン
さんぽうよしお @ichibanzeri

備忘録

2017-08-16 17時29分

こんな感じで糸が飛び出してしまうことってよくありますよね。こういう時は、この道具を使って裏からさして抜くだけでいとも簡単に治すことが出来るのです。大事な服だったら尚更、糸を切ってしまって変になったらショックですよね。

そうならないためにも、この道具を家においておくとかなり便利です。服から糸が飛び出してしまってもすぐ元通りなので、安心ですね。糸が飛び出したセーターなどにも使えるので最高の道具です。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード