話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

騙されるな!無駄遣いしなそうな女性のコーデに見えるのに総額11万www

シンプルでも質が良い服というのはたくさんありますよね。派手=高いというわけでもないですし、見た目がシンプルでも実はものすごく高いということもあります。一見服にお金をかけないように見える服装の方でもそうでもない女性もいると話題になっています。

ういのアイコン
うい
@ah__oui

このコーデで、派手!無駄遣いしそう!って思う男性は少ないのではなかろうか。
トータル109,560円です

11時42分 2017年05月14日

騙されるな!無駄遣いしなそうな女性のコーデに見えるのに総額11万www

Willow Tit (Kogara)のアイコン
Willow Tit (Kogara) @Willow_tit_O

シンプルで質がいいものって高いんだよね。ここに出てるトゥモローランドもそうだけど思いきらないと買えない。
私はトゥモローランドとユニクロの中間ぐらいのブランドで買うことが多いかな。

2017-05-15 09時25分
ごっち。のアイコン
ごっち。 @G_o_t321

こんなただの布キレが10万もする意味がわからん…

2017-05-15 08時58分
まゆけのアイコン
まゆけ @eyebrowman

これで11万

2017-05-15 08時52分
ましましのアイコン
ましまし @tomato_masimasi

これ、女の人が見たら 一目で金かかってるの分かるやつ

2017-05-15 08時50分
高菜のアイコン
高菜 @mimikoromimikke

他の人が言ってるように、ぱっと見もっと安価な店で揃えられそうだけど、この服と安価な服とで、着て1年後とか3年後にまた比較した時に品質で凄く差が出そう

2017-05-15 08時24分
エイト@造形人のアイコン
エイト@造形人 @eight890

11万YEN!?!?!?

ブランド品の半分以上は宣伝費と人件費ってこの間読んだな

2017-05-15 07時52分
なーたま@頭バグり二ストのアイコン
なーたま@頭バグり二スト @na_tama0734

やばいな?変な声出たわw

2017-05-15 07時36分
シュもものアイコン
シュもも @shumomosmash

いいとこの人なのかなと思う感じはするかもなー!

2017-05-15 07時16分
【M1sT】yukorin【Glat】のアイコン
【M1sT】yukorin【Glat】 @yukorin_chill

靴のペリーコで5万くらいだから、後は2万円前後位か…。OLだったら普通にこれ位服にかけてるよね…。

2017-05-15 07時03分
宇野ゆうかのアイコン
宇野ゆうか @YuhkaUno

このtweetでこの話思い出した。

2017-05-15 03時12分
特撮教授おあき(算法少女より)のアイコン
特撮教授おあき(算法少女より) @birdofpreyjp

1/10くらいかと思った。服の値段はわからん

2017-05-15 02時24分
ねおんのアイコン
ねおん @neon3939

画像を見た限りそこそこ質は良さそうでまあまあ安いし、使い勝手よさそうなアイテムばかりなので無駄遣いとは思わない。

2017-05-15 01時53分
てんちゃん@レイラ様のペットのアイコン
てんちゃん@レイラ様のペット @tenchan_domaso

ブランドものだとこのくらいいくよね…

2017-05-15 01時39分
Daichi Ando (安藤 大地)のアイコン
Daichi Ando (安藤 大地) @daichi_a

全然違うもんだなぁ.生地の質の違い→耐えられる立体縫製(立体ニット編みも含む)のレベルの差,あとは単なる工数差,なんだろうか.確かにユニクロとGUのパンツを比較しただけでも生地と形が全く違うし.(耐久性はGUのが高い)…

2017-05-15 01時26分
ありさわにしき◆OH6ト33bのアイコン
ありさわにしき◆OH6ト33b @2sikialisawa

トップス1万8千円、カーデ3万、スカート2万5千円、靴3万6千円ぐらい??年齢にもよるけど服ってまあそんなモンだよね…メンズの方が高くない??😱

2017-05-15 01時17分

見た目で判断してはいけませんね。ユニクロでもそろえられそうですが女性からすると生地や形をみると高いことがわかるという方もいるのではないでしょうか。もちろん男性でもわかる方もいるとおもいますが、多くは違いがわからないと思います。女性の場合パンプスの値段を知っているからこそ綺麗に見えるということもあるかもしれませんね。

男性もおしゃれがすきだったり服にお金をかけたいという方も多いと思いますが、そうでない方からすると無駄遣い、とくに服に高額をかける女性は嫌だという方もいますよね。一般的なOLであればそこまで服にお金を使うことはできませんので付き合ってから金銭感覚の違いで引かれてしまうことのないように注意が必要です。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード