時代を感じる!?旧500円玉偽硬貨疑惑がかけられる!
それぞれの時代や、生活に沿ってつくりかえられてきたお金。昔はお札だったものが硬化に変化したり、デザインが変わったりと様々な変化を遂げていますが、旧500円玉と新500円玉の違いをご存知でしょうか。確かに旧500円玉を知らなければ驚いてしまいそうですよね。
500円玉
関連記事
404への反応
あざなん@マターリ勢 @Azana_Cruz
そうか…… 旧500円硬貨を知らん子もいるんか(´・ω・`) 2000年にウォン硬貨で偽造防止の為デザイン変更されたんやで!
まちゃ @kira69mako
私は仕事柄古いお金とか普通に持ってきてお客様支払ってくるよwww この前は聖徳太子の一万円札持ってきたおじいちゃんに後輩(18歳)が「これ使えるんですかー!?」ってビックリしてて笑って「大丈夫大丈夫」って答えた
それぞれの時代背景に沿ったデザインに変化されていくお金。生産量も時代に応じて変化しているそうです。そういえば使い方に困った2000円札なんて最近すっかり見かけなくなりましたが、今回は旧500円玉に偽硬化疑惑がかけられています。
外国のコインを使って自動販売機で500円と認識させる犯罪が流行ったことから生まれた新500円玉。いつの間にか旧500円玉はあまり見かけなくなりましたね。このデザインを知らない人も増えてきたんでしょうね、時代を感じますね。