話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

TOKIOさんの安心感wまさに福島の食の親善大使!

TOKIOが福島産の作物の美味しさをPRする広告が、「TOKIOが言うなら間違いない」と話題になっていますw震災があってから福島の食材をPRし続けていたTOKIOだからこそ、読者に対して説得力のある広告になっているんでしょうねw

福島

澤岡のアイコン
澤岡
@sawpoke

TOKIOさんが言うんだから間違いないっすわ

08時32分 2017年07月25日

TOKIOへの反応

Gefreiterのアイコン
Gefreiter @DerGefreiter

投機王?

2017-07-26 08時13分
さらおくん。RESCUE余韻に浸るのアイコン
さらおくん。RESCUE余韻に浸る @KSarasa11

福島は放射線検査きちんとしてから出荷してるけど、実際放射線検査してない他県の方が放射線率高かったりするんだよね。

2017-07-26 08時12分
happiness@モリナーのアイコン
happiness@モリナー @hokutosei2525

福島の食べ物は世界一安全といってもいいものです震災だ原発事故だって言ってもそれで全量全袋検査もしっかりして検査をクリアしたとても安全でおいしいものだけが出荷されています
皆さんもネットショッピングなどで福島の物を見つけたらぜひ買っ…

2017-07-26 08時06分
アラタ@わたさんは嫁のアイコン
アラタ@わたさんは嫁 @huku1202

福島県民だったから言うけど
桃美味しい・:*+.(( °ω° ))/.:+

2017-07-26 08時01分
アキバ★デンシのアイコン
アキバ★デンシ @akibadenshi

また、TOKIOノーギャラなのかな?

まだ価格が安めになっているので美味しくて、お得な桃。

再び、村を復活してほしいね。

2017-07-26 07時27分
まっちゃんのアイコン
まっちゃん @snow_springs

説得力が違う

2017-07-26 07時24分
💮花宗💮のアイコン
💮花宗💮 @Rh_Q_

そうだぞー上手いんだぞー食えオラー

2017-07-26 07時21分
減るわかめさんのアイコン
減るわかめさん @doukeningyou

やべぇ…言葉の重みが違う

2017-07-26 06時39分
raweelのアイコン
raweel @raweel

これ、旧DASH村の位置的に自作自演やないかwww

2017-07-26 06時28分
KATO軍曹のアイコン
KATO軍曹 @SergeantKATO

半端な同情や募金よりも,こういうのが一番嬉しい

2017-07-26 06時22分
Yayoi0325のアイコン
Yayoi0325 @inzyufriend75

美味い不味いっていうのより、放射能が不安とかだよね
一家に1つ計る機械がある訳もないし
今の時代嘘ばっかりでなにも信じれないからねぇ

2017-07-26 05時50分
毛利 藏  #今日から真っ党のアイコン
毛利 藏 #今日から真っ党 @mtsbalsa2016

うん、TOKIOの長瀬の声が聞こえた。
「福島の桃はうまい」.....

2017-07-26 03時27分
晴親@牡丹芍薬矢車草+ドクダミの季節のアイコン
晴親@牡丹芍薬矢車草+ドクダミの季節 @haruchika_oniwa

先日今年初の桃買いましたわ、福島産うまかったです

2017-07-26 03時14分
中さんのアイコン
中さん @DaisukeDuel

でも、それ食えるし、売り物ならTOKIOさんは貰えないはずでは………

2017-07-26 02時51分
働けマンのアイコン
働けマン @Botch_to_Botch

実際うまい

2017-07-26 02時19分

ちなみにこの広告、桃以外にも「野菜はうまい!」バージョンもありますw
自分たちも農家をし、また、福島県産の作物をPRしてきたからこその、安心感の高い広告になっていると思います!

震災による原発事故で、その安全に不安の声が大きかった福島県産の作物。
このことから、福島県産の作物は全て放射線の検査をきちんとし、ちゃんとクリアしているものだけを出荷し続けています。
最近ではEUが輸入を認めるほど、安全性が証明されているんですよ。

「福島の野菜と果物はうまい!」TOKIOのPRも相まって、心強い広告ですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード