話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

想像することが大事!誰かの傘を盗もうとしたときはこれを思い出してみて!

晴れていたはずなのに急に雨が降ってきてしまったという経験はおそらく誰にでもありますよね。そういったときはどうしていますか?コンビニで買ったり友達に入れてもらったりすることが多いと思いますがもし盗んでしまう方がいたら思い出してほしいことの画像が話題になっています。

404

「Kogare」のアイコン
「Kogare」
@hgn8739

うっかり誰かの傘に手をかけた時、思い出してほしい事

23時31分 2017年06月06日

傘への反応

くまざわのアイコン
くまざわ @kumackpanic

「フツーの人は傘を盗みません」

声に出して読みたい日本語。

2017-06-08 10時43分
おかもっさんのアイコン
おかもっさん @jikaseiokamikan

盗む人「俺は嫌な思いしてないから」

2017-06-08 10時39分
😴寝言💤by激昂寺😴のアイコン
😴寝言💤by激昂寺😴 @gekkoji

どうしても濡らしたくない物・・・マグネシウムとか!

2017-06-08 10時32分
サキト トサキントじゃないよのアイコン
サキト トサキントじゃないよ @Shouma119

学校で一年に三回くらい傘盗まれた時はもうどうでもいいやと行きに雨降ってなければ傘持ってかなくなったなぁ……
行きも帰りも雨降ってるのに盗まれた時はもう何も感じなかったけど

2017-06-08 10時31分
真琴くんのお家の床(hal)のアイコン
真琴くんのお家の床(hal) @Haruhi_n_n

残念ながら傘を盗む人(常習犯)は、罪悪感全くないそうです。
また、自分のが盗まれても、何とも思わないそう。
このイラストを見ても、「だから?」となるでしょう……
でも、これから増えてしまうかもしれない傘泥棒を増やさないきっかけには…

2017-06-08 09時36分
雪鳴蒼依のアイコン
雪鳴蒼依 @fusimiinari

大事。ほんと大事。盗みだし犯罪だし、傘一本も自転車一台も、いくらかかるかわかってる?たかがとか思うなら、そもそも自分で買えよ!自分の持ち物じゃないのに、好き勝手していいと思うな!!(#`皿´)

2017-06-08 09時14分
劔城 藍のアイコン
劔城 藍 @ai_tsurugi

僕達の仕事はその「たかが」が積もり積もって酷い額になってる・・・。

2017-06-08 09時03分
Jun Matsukuraのアイコン
Jun Matsukura @takumi_24jun

昨日、傘盗まれた…

2017-06-08 08時52分
東出紘樹@7/13赤坂BLITZのアイコン
東出紘樹@7/13赤坂BLITZ @h_higashide

傘くらいなら盗んで良いって思うのはダメです
昔完全にここに置いてたら盗られないでしょってところに傘置いてあったら盗まれてて濡れて帰りました、区のイベントの楽屋でね、バンドマンしかいない楽屋、、、バンドマンに傘盗まれて凄くショックで…

2017-06-08 08時45分
つちょ+のアイコン
つちょ+ @tsuchinoko86

あ〜〜でもこれ盗む人って何の問題もないと思って盗ってく人がほとんどだし、感覚的に理解してもらえないと思うな………………割と高価で気に入ってた傘盗られた時まじでキレたの思い出したわ

2017-06-08 08時29分
()相本けいのアイコン
()相本けい @Destrudo_ik

いや、ビニール傘は共有しようぜ
ゴミも減るし

2017-06-08 08時29分
ブラボー6のアイコン
ブラボー6 @VppAS1XNdgNBx1E

『たかが○○』で、死んだ奴は沢山いるゾ。

2017-06-08 08時12分
芭蕉 バナナのアイコン
芭蕉 バナナ @hakutainokakaku

会社で傘2本盗まれて戻って来てない
もとの場所にも戻さない糞野郎がいる
班長にビニール傘がいけないって言われたけど、そんなこと言ったらビニール傘を売ってるのが悪いってことになるじゃないか
一番悪いのは盗むやつだよ
名前書いてあって…

2017-06-08 07時12分
Masaru Yamamotoのアイコン
Masaru Yamamoto @esla810

怒らないから今まで僕の傘パクっていった子は正直に白状しなさい!

2017-06-08 06時40分
さぶろうし三四郎のアイコン
さぶろうし三四郎 @miwaboh

私もビニ傘もいわゆるそこそこな金額で買った傘も盗難に遭ったことありますが、あれほど悲しくも悔しいことはない。風邪もひいたぜ。あん時は。どちらも朝から雨降ってた日なんだよ?そもそも、盗むってどゆこと?ほんと、盗む前に想像してよ!自己…

2017-06-08 06時13分

傘を盗まれてしまった経験があるという方もいるかもしれませんが、逆に傘を盗んでしまったという方ももしかしたらいるかもしれませんね。なぜ平気でそのようなことをするのかわかりませんが人のものを盗んでいるという感覚がないのかもしれません。

傘ぐらい盗んでもいいというのであれば傘ぐらい買ってくださいというところですがそういった思考には至らないのが悲しいです。傘に問わず人のものを盗むという人がいなくなることを願います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード