話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

ブラック企業も真っ青?アニメ業界の闇が深すぎるwww

日本が誇っている文化でもあるアニメですが日本のみならず海外でも人気のあるアニメは非常に多いです。しかしその一方でアニメ業界で働く人の環境は決して良くなく、むしろ悪いくらいでその環境を紹介したものがこちらになります。

業界

ゆたか
@yutaka0626

アニメ業界の闇が深すぎる。
#クローズアップ現代
#NHK

ブラック企業も真っ青?アニメ業界の闇が深すぎるwww

ブラック企業も真っ青?アニメ業界の闇が深すぎるwww

ブラック企業も真っ青?アニメ業界の闇が深すぎるwww

ブラック企業も真っ青?アニメ業界の闇が深すぎるwww

アニメへの反応

紫草のアイコン
紫草 @Mt0228Dayo

感謝して見なければ

2017-06-08 09時30分
心神喪失元社畜のアイコン
心神喪失元社畜 @shouta_fu

俺より高待遇…(´・ω・`)
月4休み1日11時間で
年100万越えは羨ま

2017-06-08 09時27分
かおす。@マジミラ1日目参戦のアイコン
かおす。@マジミラ1日目参戦 @kaosu2525

ささげなければ

2017-06-08 09時12分
🇯🇵akashic🇹🇭⛳️🏌️のアイコン
🇯🇵akashic🇹🇭⛳️🏌️ @akashic2525

安く他の国がしちゃうからね…

2017-06-08 09時05分
黒猫使いの鈴木遼平@政治を語ってモテようのアイコン
黒猫使いの鈴木遼平@政治を語ってモテよう @kuronekomasters

さっさと建設業界とか行けばいいだけだし、転職しない奴の待遇は良くならん。

普通の人間はやりたくない仕事やって、作りたくない物作る仕事に従事するから金銭的に割が合わない仕事は引き受けないんだよ。

修行僧とかの括りでいいんじゃねぇ?

2017-06-08 09時02分
syou8929のアイコン
syou8929 @syou8929

本当にコレだよ。

学生の僕でも締め切り3日で
1日20時間くらいとかで
制作してる時あるけど、
それ一本やってもコンビニバイトの方が
稼ぎいいなんてよくあること。

アニメーターってマジで凄いから
もっと支払わないとってよく思う…

2017-06-08 08時32分
G∀LIL⁺²⁹⁷のアイコン
G∀LIL⁺²⁹⁷ @GALIL_inori

お前らが円盤買ってやらないのが悪い。どうせネットで見て萌え萌えして終わりなんだろ?こんな状態にしたのはお前ら消費者だからな???

あっ、マンガ先生最新話Anitubeにアップされてる!見なきゃ

2017-06-08 08時20分
藤のアイコン
@fuji_nameko

これ寄付募ったらめっちゃ集まると思うけどなぁ

2017-06-08 08時06分
yoshi412nogizakaのアイコン
yoshi412nogizaka @yoshiki0412a

知らんかったわ、やば

2017-06-08 07時46分
SSDD@サンケイホールB/7.14のアイコン
SSDD@サンケイホールB/7.14 @gerogan

とりあえずアニメ多すぎね?1クール多くて10本くらいでよくね?そりゃあんなにあったら買う側も限界あるわ。

2017-06-08 07時32分
くにしま(本人)のアイコン
くにしま(本人) @kuniatsu

アニメーターが供給過多なんだよ。やる人が多すぎるから「無いよりは」で低い額でも契約してしまう。この前のジブリの金額に海外が驚いてたのは、「そんな額でやる人はいない」って事。その額に群がってるアニメーターが見向きもしなくなれば額を変…

2017-06-08 07時31分
霧月 嶺夢@SDC黒猫ルネお迎え予定のアイコン
霧月 嶺夢@SDC黒猫ルネお迎え予定 @MutukiReimu

まぁ、以前から言われ続けているのに改善しないねぇ…。

2017-06-08 07時25分
空也(くうや)さんの憂鬱のアイコン
空也(くうや)さんの憂鬱 @kuuyahiiragiV3

クローズアップ現代は濃ゆいからね・・・(^_^;)

2017-06-08 07時19分
猫甘味@ship2PSO2のアイコン
猫甘味@ship2PSO2 @nekokanmi

すごい今更感…誰も知る気のなかったこと

2017-06-08 07時14分

たびたびアニメ業界の労働環境は話題になりますがその労働環境は一向に良くなりません。
その理由は様々あり、低予算のため人件費をかけられず一人一人の仕事量は膨大となり、また低賃金と言えます。
これはほんの一例ではありますがまさにブラック企業と言っても過言ではありません。

現在は海外に外注するといったことも多くなり、日本人が働くとなると厳しい環境と言えます。
好きなことを仕事にしているとはいえ、このままだと好きなことが嫌いになりそうですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード