話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

一目じゃわからない?これがPCという事実www

ほとんどの人はメーカー側で組み立てられてPC(パソコン)を購入すると思いますがパーツなどを購入してPCを自作する人もいます。ぱっと見ではPCとはわからないものがこちらになります。見た目とのギャップがあるものとなっています。

PC

サ厶
@sam_ngn192

私の使ってるPCです。

PCです。

自作への反応

翔也@如月。(姉)のアイコン
翔也@如月。(姉) @shoya1107

昔ダンボールでPC作ったことはありましたが…活ズワイガニには勝てません!(笑)

2017-06-05 03時55分
comorocoのアイコン
comoroco @comoroco

うわー!これ、二本松訓練所のテクニカルクラス(なぜ職種デザインなのにPCクラスというツッコミはさておき)で見たわー。分解したわー。んで、英語で組み立て説明させられたわー。懐かしー。Eric元気かなー。帰国したら会いに行こ。

2017-06-05 02時17分
極闇族 かるらん@7DTDSTARVATのアイコン
極闇族 かるらん@7DTDSTARVAT @dark_karunyan

廃熱、追いついてるのかなぁ。

2017-06-05 02時11分
ぜむのアイコン
ぜむ @zeeeem

発熱機を断熱材に入れるとか正気なの…?それとも気密があがって冷房効率上がるの…?

2017-06-05 02時11分
R・2Bとマセラティのフレンズのアイコン
R・2Bとマセラティのフレンズ @R_Abuse

MI6からスカウト来るレベル

2017-06-05 01時56分
TAGAのアイコン
TAGA @moe2_taga

25年前、既に衣装ケースやミカン箱で作っていたわ。
ソフマップワールド編集部で(;´Д`)

2017-06-05 01時46分
迷彩野郎のアイコン
迷彩野郎 @CamouflageMan

築地に置いてきたら爆弾騒ぎになりそうだな・・・
#PC #爆弾

2017-06-05 01時39分
|д゚) オヤすもん@六尺一寸猫法師のアイコン
|д゚) オヤすもん@六尺一寸猫法師 @oyasumon

|д゚) ロシア産ってのが涼しそうだけれども、実際は保温性の異常に高い発泡スチロールなだけに、夏場の内部温度とか超ヤクい。

2017-06-05 01時20分
maki/お菓子ハウスのアイコン
maki/お菓子ハウス @stupidcandyy

アツゥイ!

2017-06-05 01時19分
原翔@グラスホッパーのアイコン
原翔@グラスホッパー @grasshopper198x

こういうのは面白くて好きだけれど、ガワの素材が発泡スチロールというのは熱が溜まりやすくて不利じゃないか?

2017-06-05 00時53分
なおのアイコン
なお @ns_a_ox

熱ヤバそう

2017-06-05 00時45分
的場のアイコン
的場 @MatobaCom

ほんと自作PCの外箱って何でもいけるんだなって思った…
うちの後輩が外箱段ボールってのがいたけどそれも本当っぽいな…

2017-06-05 00時30分
うさぎになったアルまど玄のアイコン
うさぎになったアルまど玄 @himats1538

排熱効率悪そう

2017-06-05 00時30分
せろりのアイコン
せろり @purple_and_p

これ見てエド(『カウボーイビバップ』の)のトマト箱PCを思い出した人がきっといると思う。私以外にも。…いませんかねぇ(´・ω・) >QT

2017-06-05 00時15分
ちゃいこりん*吉岡本店東京出張所*のアイコン
ちゃいこりん*吉岡本店東京出張所* @chaikorin

保温性抜群のPC( ゚д゚)

2017-06-04 23時54分

自作PCは自分好みのスペックや見た目にすることができ、使い勝手がいいものができるといった場合があります。
しかし知識がないと自作することが難しく、それによりうまく起動できないといったこともあります。
自作PCならではの見た目にできることがありますがこれはまさに自作PCならではのものとなっていますねw

こういった面白いPCを組み立てられるのが自作PCの魅力とも言えますがなかなか詳しくないと難しいですね。
興味がある方はぜひいろいろ調べて見て組み立ててみてはいかがでしょうか。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード