北九州で馬鹿売れ!?ネジチョコのクオリティが高すぎる件についてwww
どう見ても本物のボルトとナットにしか見えない動画ですが、これは北九州に実在するれっきとしたチョコレート。北九州にある菓子店・グランダジュールが販売しています。細部にまでこだわり、形を似せるだけでなく、ちゃんとはめてネジネジすることができることも人気が出た理由のひとつ!?
チョコ
北九州への反応
菓子店・グランダジュールの親会社であるOAセンターの社長・吉武太志さんが開発をおこなったネジチョコ。このネジチョコが開発された背景には、北九州市内にある「官営八幡製鉄所」の関連施設が世界遺産として登録されたことがあったんだとか。
世界遺産に登録されたは良いものの、お土産の種類が少ないことが気になり、北九州!とわかるようなお土産を作れないかと考えたのだそうです。
北九州=製鉄所がある「鉄の街」というイメージがあることから、鉄をモチーフにしたお土産を作ろうと試行錯誤してできたのが、ネジチョコでした。3Dプリンターを使用することでリアルなネジチョコとなっています。
ココアパウダーが鉄さびのように見えるタイプのココア入りタイプもあり。