話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

早ければいいわけじゃない?年齢別のベストな学校の始業時間がワロタwww

フジテレビの「ホンマでっかTV」が話題になっています。今回は「実は知らないベストタイミング」というテーマでした。その中で学校の始業時間は年齢別で何時がいいのかと発表されました。驚いたのは18歳のベストな始業時間はなんと11時だそうです。高校生にはありがたい話かもしれませんね。このツイートがたちまち話題になりました。

ベストな時間

コナツ????????のアイコン
コナツ????????
@DanceKonatsu7

全国の教師に見てほしいね。

21時37分 2017年05月10日

18歳への反応

しゅーのアイコン
しゅー @2465shu16

これを見るべきは教師じゃねぇんだよな

2017-05-11 22時02分
なつめぐ@小説家になろうのアイコン
なつめぐ@小説家になろう @04_megumu

高校でさえも同じかそれ以上に早く、小学校に至っては朝6:30とかに学校に行き、僅かな授業の空き時間を教材研究や採点に回し、残業代も出ないのに遅くまで残りそれでも終わらない仕事は家に持ち帰り、生徒間のトラブルや個別の進路に頭を抱えて…

2017-05-11 22時00分
REMIのアイコン
REMI @remi0513kanjani

先生達。みて。

2017-05-11 21時59分
らうのアイコン
らう @Ko6opu248

いや生物学ってなんやねん。医学の人だったら説得力あるけど、菌類とかコケ植物とか一筋の人だったら「せっとくりょく」のせの字もないでしょ。

2017-05-11 21時58分
めめもりのアイコン
めめもり @FUNBARE_UCH723

甘えんなカス

2017-05-11 21時58分
にゃんころGOD@絶賛不運発動中のアイコン
にゃんころGOD@絶賛不運発動中 @Mega_Nyannkeito

これで遅刻が合法化されるね

2017-05-11 21時54分
鵄凰( ͡   ͜   ͡   )のアイコン
鵄凰( ͡ ͜ ͡ ) @Shion_11a

高校の時、朝課外やらで無駄に早く学校に行き、帰りは夕課外とかでくそ遅かったよ…😇 😇 😇

2017-05-11 21時51分
sanae-free.zipのアイコン
sanae-free.zip @sapphire_free

世の中は生物学ですべて回っているわけではありません。
健康被害の前に脳みそ被害考えれ

2017-05-11 21時50分
birdoのアイコン
birdo @p_birdo

終業も同じだけ遅らせる?

2017-05-11 21時50分
よーのアイコン
よー @tukada_yoooooou

でもこれ管理でどうせ早いからね
我ら畜産科にはなんの関係もないね

2017-05-11 21時45分
Kaito@おれステップ21のアイコン
Kaito@おれステップ21 @KaitoTriumph

俺の学校は授業が7時20分から始まる鬼畜仕様だからなあ。これだったら嬉しいけどでも帰る時間も遅くなるしどうなんだろ。

2017-05-11 21時40分
松本皐二朗のアイコン
松本皐二朗 @Trb0415

その分だけ帰り遅くなるんじゃね

2017-05-11 21時38分
くれあのアイコン
くれあ @kurea0620

なんかわかる気がする爆笑

2017-05-11 21時35分
なやみん『なやみのひととき』のアイコン
なやみん『なやみのひととき』 @koza_sake

知ってるけど偉い人が馬鹿やから野球がでけへんって感じ

2017-05-11 21時33分
れ一な #07のアイコン
れ一な #07 @5018Reina

いやもう素晴らしいね。私ルンルンで登校できるよ?

2017-05-11 21時32分

年齢が上がるごとにどんどん時間が遅くなっていくのは不思議ですよね。

高校生にとっては嬉しい研究結果なのでしょうが、教師はなんとも言えないでしょうね。
高校生は10時以降にしないと様々な健康被害の原因になるということですが本当なのでしょうか。

しかし、始業時間が遅くなるということは、つまり終業時間も遅くなるということですよね。
みなさんはどう思いますか。帰る時間が遅くなるということは友達と遊んだり、バイトに行けなくなると思います。

やはり、始業時間は早めで学校が終わったら思いっきり遊んだ方が充実する気がするのは私だけでしょうか。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード