『優雅に泳ぐ白鳥も水面下では必死に足をもがいている』。確認してみるとウソ知識だったw
こちら、いま話題となっている動画です。『優雅に浮かぶ白鳥もその水面下では必死に足をもがいている』というような表現があります。表面的には優雅にみえる者でも、その裏ではすごい努力をしている事の例えですが、実際の白鳥はそんなに足をもがいてはいなかったようです。むしろ、水面下の動きすら優雅に見えますね。
水面下
面白いへの反応
まんりき @manriki
一見すると才能だけで成功したように見える人でも、その裏では並々ならぬ努力をしていたりすることがあります。そういう事を例える時に、『水面を優雅に泳ぐ白鳥もその水面下では必死にもがいている』のように表現することがあります。
「あの人が成功してあの地位にいるのは天才だからだ」と考えがちですが、そんな事は決して無いんですよね。
確かに白鳥は水面下で足をあまりばたつかせていないみたいですが、人を見る時は、見わたせる部分だけが全てではなく、見えない部分も重要なんだという事を常に頭に入れておきたいですね。