話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

面接対策しててもこれじゃダメ。就活帰りの不愛想な就活生が、喫茶店で人事の人に遭遇w

喫茶店の店員さんが目撃したある就活生の話が今話題となっています。就活帰りに喫茶店に立ち寄ったと思われる就活生ですが、店員さんに不愛想に接したり、店内で電話をかけたりとやりたい放題。人事の人がその場にいて、見られていると分かった時はどんな気持ちだったのでしょう?

人事

夏冬@赤い人が好きのアイコン
夏冬@赤い人が好き
@MoKeKe_96

今日あった出来事。
就活生さん、頑張ってね

22時54分 2017年04月13日

画像への反応

ぬまお亞憂伽@イラスト交換日記のアイコン
ぬまお亞憂伽@イラスト交換日記 @ayuka420musique

ていうか普段から気を付けましょうね。ていうかそれ以前に中身をどうにかしないといけない感じかな。

2017-04-15 00時29分
限無【に切大は旗国】のアイコン
限無【に切大は旗国】 @mugenac

お天道様は見ているってのは、日ごろの行いがどこかで出てしまい、誰かに見られてしまい、噂で広がるってことだな。

2017-04-15 00時24分
Maa@黒猫と白猫のアイコン
Maa@黒猫と白猫 @maa_wiz

まぁどっちもクソだけど、そこまですんなら社長の行きつけの店のホステスにあの人どう?って聞くぞイヤだろ

2017-04-15 00時01分
MASAMITSUのアイコン
MASAMITSU @masa_mitsu

これ実際あるようですね。某社は面接後、帰り際の態度を数名配置してチェックしているというお話を元人事の方からお聞きしました。

2017-04-14 22時58分
*黒依猫*@HaJiMe.のアイコン
*黒依猫*@HaJiMe. @cats_apu

迂闊すぎるし会社からしたら変なの落とせて助かるわな。各会社でこれやったらいいのにw

2017-04-14 22時30分
みゃあのアイコン
みゃあ @poipri

幅広い年齢層の客がいるコンビニやカラオケ、本来はスルーでも構わないところを笑顔で『お願いしまーす』ってレジにいくみゃあは勝ち組でゎ……????

2017-04-14 22時19分
shelfallのアイコン
shelfall @shelfall

客の情報を他の客に漏らした上に、それを得意げにSNSで拡散するアホ店員がいるカフェがあるのか…恐ろしいな

2017-04-14 22時18分
ケット2@たーのしー!のアイコン
ケット2@たーのしー! @omofanatic2

終わった後まで気を張らなきゃならないとかやってらんねー と言いたくなるけど、プライベートでは働く人への態度が悪いって人は雇いたくないもんな・・・・・・・

2017-04-14 22時03分
あいまるのアイコン
あいまる @otomeepanda

これ結構あるんじゃないかな ほんとにどこでばったり会うかわからないものですよね 私も今働いてる職場の採用面接の後に、面接会場の一番近くのコンビニに行ったらついさっきまで机挟んで向かい合ってた面接官が二人とも来ましたから 声掛けられ…

2017-04-14 21時24分
詩江@ 【プリライ5/27参加】のアイコン
詩江@ 【プリライ5/27参加】 @shie703710

よく言うよね。職場の近くで食事とかしちゃいけないって。
悪口とか守秘義務のある話とかしてると、関係者に聞かれるからやめた方がいいって。

2017-04-14 21時15分
さがのんのアイコン
さがのん @ares_saga

結構ありうるので、面接終わったら会社入ってる建物だけでなく帰りの乗り物に乗るまで気を抜くべきではないです。
元人事部長より。

2017-04-14 20時40分
ν-smkb™のアイコン
ν-smkb™ @wille_tk

ストーカーかよ

2017-04-14 19時59分
みはるのアイコン
みはる @mille0plus

座り方が〜電話が〜っていうのは勝手に見たらわかることだからいいけど、店員として、客に他の客のことを教えるのは普通にNGでは?

2017-04-14 19時56分
084のアイコン
084 @higemario0704

家に帰るまでが就活です、とwww

2017-04-14 19時06分
しあわせのあかいはちろくのアイコン
しあわせのあかいはちろく @86_3_4

就活中じゃなくてもこうあるべきではないだろうよ

2017-04-14 18時24分

就活生に限った話ではありませんが、日頃の姿というのは、良いことでも悪いことでも、思いもよらぬ人に目撃されています。こちらのお話の就活生は、就活帰りに立ち寄った喫茶店での悪態が人事の人に目撃されてしまったようです。

失敗続きで自暴自棄になっていたのでしょうか?なんにしても、人事の人に見られているのが分かって青ざめた、というのは何とも情けないですよね。自分の態度が青ざめるに相当する行為だと分かっているのに、人事の人以外は頭の片隅にもなかったということですから。自分の損得しか考えていないのがよく分かってしまいます。

これは日頃の態度以前に、周囲を自分にとって得のない人として見下しているのが一番の問題ですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード