話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

卒業?中退?ハマっていたことを辞めるときに使う言葉ってwww

「卒業」という言葉は学校を出るときだけでなく、マイブームを終わらせるときにも使ったりします。ただ、学校では素行が悪かったり、成績が悪かったりで退学すると「卒業」ではなく「中退」になります。はまっていたことを辞めるときもそれを極めずに途中で辞めたなら「卒業」ではなくて「中退」ではないかと問題提起をしている画像が話題になっています。

卒業

カンジのアイコン
カンジ
@superkj21

今日のマスター

18時01分 2017年04月02日
よっしー@就活中_:(´ཀ`」 ∠):のアイコン
よっしー@就活中_:(´ཀ`」 ∠): @arkriser

最近の何でもかんでも「卒業」とつける風潮に一言言いたい気持ちもわからないでもないですが、「卒業」ってただ辞めるだけの意味もあるのでこの決めつけはよくないと思いますね

2017-04-04 14時46分
にんのアイコン
にん @nijirorikonn

極めてないから中退なら学校主席以外全員中退だろ

2017-04-04 14時32分
しんえもん(月見)のアイコン
しんえもん(月見) @otoko_shinemon

いろいろ中退してきたな・・・。

2017-04-04 14時27分
つがたくのアイコン
つがたく @tsugataku

みんな、GROM中退にならないように、沼の底に足がつくまでがんばって!

2017-04-04 14時19分
いも@ゲーマーVAPERのアイコン
いも@ゲーマーVAPER @oimotyan

ほんとこれ

2017-04-04 12時29分
ニッ↑キ↓ーマウス@16日未定。のアイコン
ニッ↑キ↓ーマウス@16日未定。 @Lawson_zephyr

では、童貞卒業ではなくそれは「中退」

2017-04-04 12時25分
hiroyukimのアイコン
hiroyukim @hiroyukim

要件を満たしてないと中退にすらならなかったはず

2017-04-04 11時14分
ハネ満のアイコン
ハネ満 @haneman5150

その通り。

2017-04-04 10時55分
この素晴らしい亜沙に祝福を2のアイコン
この素晴らしい亜沙に祝福を2 @asa_senpai

本人が納得して自分の意思で決めたのであれば、それは卒業だと私は思いますよ。

テレビやラジオのキャストに対して使われる「卒業」と言う表現は、実質的には「戦力外通知」だとは思いますけど。

2017-04-04 10時43分
環螢(悠瀬巧一)のアイコン
環螢(悠瀬巧一) @kei_tamaki

まぁ未練があるなら中退だけどね、そうでないなら卒業でいいんじゃないのかな。ハマったから極めなきゃいけないって決まりがある訳でもないし、そんな息苦しい考え方は嫌だな。

2017-04-04 10時29分
SコノVのアイコン
SコノV @serosero225

中学も高校も卒業したけど極まり感なかったけどな!

2017-04-04 09時56分
みゃおのアイコン
みゃお @StPeace369

納得!!(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

2017-04-04 09時48分
先村昌浩のアイコン
先村昌浩 @sakimura

はっ…

2017-04-04 09時48分
ふくみのアイコン
ふくみ @megfukumi

よく、芸能人で◯◯大学中退、などと紹介されるが、それって高卒ですから。
しかも、高校卒業したら働こう、という高卒と違って、単なる逃避の結果ですから。

2017-04-04 09時42分
しいたけ推奨のアイコン
しいたけ推奨 @WAKIYAKUY

むしろ「途中棄権」や「挫折」というべきか・・・できなくてギブアップ、リタイアした事には、「極めた・やりきった感」がある『卒業』という言葉は使えないですね。

2017-04-04 09時24分

趣味やマイブームを途中で投げ出してしまった経験がある人も多いのでは?飽きてしまって投げ出す人もいると思います。そんなときは「卒業」ではなくて「中退」かもしれません。再び始めたら「再入学」を使えばいいのでしょうか?

この「卒業」という言葉は他にもいろんな使い方をすることが増えてきています。アイドルがグループを辞めることを「卒業」と言います。離婚届を出すことを「卒論を出す。」と表現して話題になった芸能人もいましたね。何かをやめたり、終わったりすることに好んで「卒業」の文字を使う人が増えているようです。「中退」を使う人も増えるかもしれませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード