話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

誰もが通る道かも?子供の頃に衝撃を受けた出来事www

子供のころに落ちているものを拾って家に持ち帰り大切にしまっておくといった経験をした人が多いと思います。子供のころは拾ったものの価値がわからず宝物のように思っていたものが実はお店に普通に売られているものも多くその様子がこちらになります。

衝撃

カメントツのアイコン
カメントツ
@Computerozi

幼い頃に衝撃を受けたこと

12時06分 2017年02月20日

誰もが通る道かも?子供の頃に衝撃を受けた出来事www

誰もが通る道かも?子供の頃に衝撃を受けた出来事www

子供への反応

さわさわのアイコン
さわさわ @indexlove25

めっちゃやったww
そうキラキラしたのとかね
レアだって思ったんだよね
楽しかった

2017-02-21 19時52分
病弱のハサンのアイコン
病弱のハサン @november_has

BB弾って事は知ってたけど、そのBB弾を何に使うのか知らずに見つけては拾ってたわかる…黄色、透明、赤あたりがよく落ちてた…

2017-02-21 19時49分
御燈-みあかし-のアイコン
御燈-みあかし- @miakasi22

ある!私もそれめっちゃ分かる。

2017-02-21 19時23分
ねこねこ@ゲームは無課金のアイコン
ねこねこ@ゲームは無課金 @vampirecatblood

フィルムケースも分かるし、小さな時とか確かに収集癖がありましたwww

2017-02-21 18時26分
Syoyaのアイコン
Syoya @Kikka_Syoya

私だ!!!笑

2017-02-21 18時23分
死月のアイコン
死月 @shigatsu921

小さい頃広い癖あった自分にはよくわかる
スライム石が傑作かな
まだ家にありそう

2017-02-21 17時44分
骨林頭足人@脚本家のアイコン
骨林頭足人@脚本家 @H_tousokujin

私はハチミツボトルとインスタントコーヒーの容器につめたなあ。近所のボンビーガキにかつあげされたのもいい思い出

2017-02-21 16時06分
TICのアイコン
TIC @tic02_merc

今衝撃を受けたこと
フィルムケースの注釈があること

2017-02-21 14時42分
二ひーのアイコン
二ひー @kihon2012

長男くんも拾っては集めてたなあ。汚いからこっそり捨ててたけど。

2017-02-21 14時38分
Min Onouchi おのうちみんのアイコン
Min Onouchi おのうちみん @kaerumin

むしろフィルムケースを説明しないといけないことに衝撃うけた…。そうだなー、最初から携帯の写メやデジカメの世代は、フィルムの現物知らないよなぁ。フィルムカメラ、若い人に写るんですが流行ってるそうだがあれはフィルムケースないし。

2017-02-21 13時27分
hadakadenkyuのアイコン
hadakadenkyu @hadakadenkyu

僕はこれパチンコ玉だったな、正体は分かってたけど集めてたw

2017-02-21 13時15分
天地@teamはぎまい(o・ⅴ・)のアイコン
天地@teamはぎまい(o・ⅴ・) @hagimai_910

昔、自分もBB弾よく集めてたなー
透明なやつがあるのは知らなかったけど(・_・;)

2017-02-21 13時09分
銀水晶@3/5 CRAのアイコン
銀水晶@3/5 CRA @silvercrystal64

全く同じ事してて草。フィルムケースじゃなくて瓶だったけど。

2017-02-21 12時44分
ひぃのアイコン
ひぃ @hi5355

今はフィルムケースの説明までしなきゃいけないとかほんと隔世の感があるよね😅

2017-02-21 12時07分
津月あおい@小説家になろうのアイコン
津月あおい@小説家になろう @tsuzuki_aoi

あるあるですね。わたしは親戚の家の裏山にたくさん落ちてるのをひろってましたね。

2017-02-21 10時28分

子供のころは物の価値がわからずキラキラしたものは何か価値があるのではないかと思うことがあります。
同じものであってもそれだけが特別な色をしている場合があり、特別なものに思えてしまうといったことがあります。
子供のうちであったり、大人になってからであったり実は特別なものではないと気付くのはあるあるですねw

大人になってから考えるとなぜこれを拾ったのかと思いますが子供のころはすごいものに思えることはありますね。
これは多くの人が経験したことではないでしょうか。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード