話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

考えさせられる…接客業の名札やレシートのフルネーム印刷はストーカー被害に遭う可能性が!!!

とある新聞の切り抜きで、レシートに印刷されていた名前を検索されて個人的にSNSでメッセージが送ってきてゾッとしたというお話が話題です。本名でSNSをやる側もどうなの?という意見もありますし、雇用主側にプライバシーの観点から対策をして欲しいという意見など様々な意見が飛び交っています

名札

このざまんぐ
@konozama347890

名札も時に危険かも

店員への反応

亞紅*のアイコン
亞紅* @paranoid_clown

私ももともとレジは本名で登録してたけど
漢字が珍しいタイプなので変更してもらった次第…
世の中は怖い(´・ω・`)

2017-01-15 23時29分
まいまいのアイコン
まいまい @peridotmaimai

昔の勤め先の近くに某携帯ショップがあって、女性が1人で担当してたんだけど名字が珍しい方で家まで特定された、郵便物も宛名が「(キャリア名)ショップのお姉さん」で自宅に届いたことがあると言ってた。その後責任者に話して仕事中はその地域で…

2017-01-15 23時24分
じゅんぺーにしやまのアイコン
じゅんぺーにしやま @Njunpeeeeei

これプロデュースで名札のことやってた時にチラッと先生話してたことに似てるなぁ

2017-01-15 23時19分
田島大先生のアイコン
田島大先生 @Dai_Tajima

その前に本名でSNSやるのやめましょう。

2017-01-15 23時07分
とっとこルキ太郎(°▽°)のアイコン
とっとこルキ太郎(°▽°) @rukia_1234567

以前勤めてた会社の気持ち悪い人が保険屋の営業のお姉さんの名札見てフェイスブックで検索してこの人や!って言っててゾッとしたことあります_| ̄|○w

2017-01-15 22時49分
げーぷ(GebDie SiSEK)のアイコン
げーぷ(GebDie SiSEK) @wildkatzeJPN

をTwitter本家で読むとわかるんだけど、「他人ごと」なのか、お気楽なTwが意外とある。危機管理意識ってこういうところでよくわかる。

2017-01-15 22時08分
ファンタスティック・ヱビーストのアイコン
ファンタスティック・ヱビースト @kbys_ddd

うちはレシートに名前はでないが名札つけてるから後で名指しで攻撃されたり、クレーマーに名前覚えられて襲撃されたりするから絶対やめた方がいいと思うし、私はやめてほしい

2017-01-15 22時08分
ろいのアイコン
ろい @Roy_CLG

今日宮司さんが「絵馬の住所は丁目までで結構です」って言ってたな。

2017-01-15 21時00分
桔梗@R組の神様が降臨したよ!!!!のアイコン
桔梗@R組の神様が降臨したよ!!!! @princessplaco

ドラッグストアのアルバイトはこういう点では危険回避不可(特に薬剤師登録販売者は必ずフルネームの名札が義務化されている)コードネーム表記認めてくれればいいのに。

2017-01-15 20時33分
MOTZのアイコン
MOTZ @sss_motz

こわい。居酒屋でよく見る名札「あみchan 趣味はスノボ⭐️」みたいなのもどーなんだろーと思ってました。

2017-01-15 20時30分
ユキのアイコン
ユキ @yuki_nico_nico

私は、埼玉県内の大手スーパーに勤務しています。確かに、その手の危機感は何時も感じています。

2017-01-15 18時30分
住友陽文のアイコン
住友陽文 @akisumitomo

僕もこれは前から気になってました。確かにここに書いているとおりですね。

2017-01-15 18時25分
ちの@のアイコン
ちの@ @_Renkun_now

名前の印刷も危険だけど、店で名札をするのも時には危険だと思う。
以前しつこく付きまとってた人は名札から私の個人情報特定してた。
それに、知らない人から馴れ馴れしく名前を呼ばれるのって、正直気持ち悪い。
接客に責任を持つためでも、場…

2017-01-15 18時16分
なかうみのアイコン
なかうみ @tabibitoglosbe

確かに。

2017-01-15 15時56分
みゆのアイコン
みゆ @Macne142

これではないけど事務職時代に隣の課の人に職員検索で調べられて、君のお父さんとお母さんの勤務先って○○?って急に言われたことあるキモイ

2017-01-15 15時43分

恐ろしい話ですね。個人的には本名フルネームでSNSをやるっていう危機管理能力がどうなの?と思ったりしましたが、そうじゃないといけない人もいるんでしょうね。
レシートや名札に名前が載っているってところ、多いですよね。
居酒屋の店員さんなんかだとニックネームが名札に、というケースは見ますが、多くのところでは今もフルネームですよね。

この新聞の方はメッセージが来ただけでそれ以上の被害には遭あってないですが、ストーカー被害の危険もありますし雇用者側も何かしら考えなければいけない時代なのかも知れませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード