LINEの個人情報が中国からアクセスできるようになっていたらしい・・・
日本人の8割が使っているという無料通話アプリ『LINE』で、日本にある個人情報サーバーに中国からアクセスできるようになっていたということです。既に中国からサーバーにはアクセスできないようになっているそうですが、情報の取り扱いが心配になります。
LINE
中国への反応
![H.Tobimatsu[TobEye]のアイコン](https://pbs.twimg.com/profile_images/1360462724279398400/lV4G34nZ_normal.jpg)
#拡散希望
#解決へ #ご協力お願いします
#精神医療 #悪用 #被害者を精神疾患 #事件隠蔽 #不祥事
福岡県警が雁の巣病院と共謀した連続殺人事件解決へYouTubeでTobEyeで活動中です。
友人が4人も殺されてます。
刑事事件の被害者で入院させられた事から事実の追求が絶対に必要です。
ご協力お願いします

この記事が信用できるかわからんw

LINEワークスとかもアウトちゃうの?

だって無料のアプリじゃん?

ヤバい、ヤバい!
と思いながらそれを家族に知らせるツールがLINEという…😭😭

読まれて困るようなこと書いてないし
連絡先親しか入ってないし

割と便利だから使ってますけど情報管理がこんなだったとは知りませんでした危なくてあんまり情報あげられませんね

とは言っても、今さら使わんやつもいないという。

日本版のLINEみたいなアプリがあったら良いのになんでどこも作らないんだろう🙁

知 っ て た

漏れて困るようなことをLINEでやり取りしなきゃいいだけじゃない?

自分から報告した→LINE
自分から報告しない→その他大勢
総務省がこれから大号令をかけて調査する事になるでしょう
法律の整備も議論されるだろう
どこもやってるのだから、しばらくすると先手で謝ったLINEがむしろ評価されると見込んで報告したのではと思う

中国がLINE読むならJRAはワイの買い目読んでてもおかしくないよね?
☺️💦

だから中国は嫌いなんだよ。

初っ端から韓国国情院が盗聴してると言われたんで驚かない。

ラインとみずほが合併して銀行作るってやってたよね?
これが狙いでやってたのかな。
日本人はTiktokやら何やらに対して
いい加減、警戒意識を当たり前に高めないと全部取られちゃうよ。
無知も罪というか自業自得だけどね

ああ、だからわけわからないLINEのCMがそこら中でやたら流れてるのか
LINEは個人情報を管理するシステムを委託していた中国の会社の技術者が、日本のサーバーにアクセスできるようになっていたことを発表しました。現在は閲覧できないようになっているということです。
今や国内でのコミュニケーションツールとなっているLINE、個人でのメッセージのやり取り以外にも企業や自治体が運営するものや、スマホ決済、仕事のやり取りなど多くの場面で使われています。
誰でも手軽に使えコミュニケーションに革命を与えた便利なツールですが、個人情報の取り扱いには十分気を付けてほしいと思います。