話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

意外と知られていない!?漫画版でわかる『風の谷のナウシカ』の新事実

『風の谷のナウシカ』に登場する巨神兵。「火の七日間」で世界を焼き尽くした恐ろしい兵器です。それが日本製であることが漫画版では確認できるようです。巨神兵の歯には「東亜工廠」の商標が刻まれています。「風の谷のナウシカ」の世界と現実がリンクする貴重な1シーンですね。

ナウシカ

メディシスのアイコン
メディシス
@Medicis1917

割と有名な話だけど、巨神兵って日本製なんだよね。歯に「東亜工廠」って商標が刻まれてる。

#風の谷のナウシカ

23時15分 2017年01月13日

巨神兵への反応

ノルトのアイコン
ノルト @Triffid7124

あったっけ(^^;;

2017-01-14 12時51分
ジュンのアイコン
ジュン @DesSwimmer

まじかよ
すげぇ…。

2017-01-14 12時26分
西村誠一のアイコン
西村誠一 @khb02323

「東亜工廠」! 「東亜重工」かと思った!東亜重工ならこんなの作ってそうw

2017-01-14 12時21分
テンテンのアイコン
テンテン @studio_tenten

ねたじゃなく本当?w

2017-01-14 11時51分
Egg伊達のアイコン
Egg伊達 @datesinnosuke

漢字を使う人々が作ったという事くらいしか分からない。

2017-01-14 11時47分
びゃくアーティズム・鬼会さんに居候のアイコン
びゃくアーティズム・鬼会さんに居候 @kikuzin01

なんと?!驚愕の事実!!

2017-01-14 11時44分
ただのひとのアイコン
ただのひと @tdn_human

中国かもしれない

2017-01-14 11時37分
シン・タカハシのアイコン
シン・タカハシ @beruzed94

さすが数々の怪獣を生み出した日本…

2017-01-14 11時17分
Ritsuko.S.H.のアイコン
Ritsuko.S.H. @RitsukoSH

有名なのか!

2017-01-14 10時28分
とし蔵のアイコン
とし蔵 @moti_tosizou

風の谷はウラジオストク周辺にある設定だった様な・・・

2017-01-14 10時15分
ファニィのアイコン
ファニィ @fanybot

地味に今知った・・・w

2017-01-14 10時08分
むっしゅのアイコン
むっしゅ @shohojin

秘石が無いと起動しないand制御不能という、良く分らないこだわりも何か日本的なかほり。

2017-01-14 09時41分
Reご注文は 三流人 サンシャイン提督党のアイコン
Reご注文は 三流人 サンシャイン提督党 @3rateman

最終巻の後半だったかな?

えろおぼえ

2017-01-14 08時42分
うさぴのアイコン
うさぴ @nao_ss_infinit

知らなかった⁉

2017-01-14 08時25分
M-鈴木(甲七は自己満足)のアイコン
M-鈴木(甲七は自己満足) @kapitan_black

ここで「なんで東亜重工製じゃないんだ!?」と怒り狂うお姿をですね

2017-01-14 06時52分

投稿者は割と有名な話と語っていますが、「知らなかった!」の声も多数あがっています。それにしても「東亜工廠」の文字に気づいた人はすごいですね。
こういう風に小ネタとして、世界設定が垣間見える演出は良いですよね。隠された真実なんてのは、ファンにとっては嬉しい素材ではないでしょうか。これこそ『風の谷のナウシカ』が長年愛されて、いまなお語り継がれている由縁ではないでしょうか。
自分はアニメ版しか観たことないですが、こういった情報を見ると漫画を買って、端から端まで読みつくし、世界設定を骨の髄まで味わってみたくなりますよね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード