話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

片方の言葉だけを鵜呑みにするのは危険!第三者は公平に聞かないとダメ!

自分自身ではなく別の人同士でケンカしている場面にでくわすことがあると思います。原因などはその当事者同士しかわからず第三者は互いの話を聞かなければどちらに原因があるかはわからないものです。片方の話だけを鵜呑みにして判断するのは危険だと表している漫画がこちらになります。

404

まどおか
@kado_1216

片方の言葉だけを鵜呑みにする人間は嫌いって話

会話への反応

和睦狐@検非違使(製作中…)のアイコン
和睦狐@検非違使(製作中…) @Spirit04TK

まあ、大半の方は一方しか話を聞きませんから…。
公平に話せば丸く収まる事でさえ

2016-11-22 08時14分
ユリン兄のアイコン
ユリン兄 @yurin_ani

レイヤーの抗議日記と1ミリも変わらんね。

2016-11-22 08時00分
夢に囚われたカインのアイコン
夢に囚われたカイン @tikageps510

よく見るやつ

2016-11-22 07時46分
林田  りんのアイコン
林田 りん @wuglovegirls

これはホント思いますね

2016-11-22 06時26分
柳沼和良のアイコン
柳沼和良 @yaginuma_san

アニメ業界こればっか!
権威ある人が正しいこと言っていると思い、勝手な噂話流す。
両側の情報仕入れないと、ジャッジ出来ないということもしならない。
んま〜奥様!って井戸端会議みたいな上の人達。

2016-11-22 05時53分
ぷらすべーたのアイコン
ぷらすべーた @roger_S_huxley

ツイッターでもだけど、社会のほうがまじドロドロ。前の職場でまんまこれ起きてた。

2016-11-22 03時11分
ほりさん(アローラのすがた)のアイコン
ほりさん(アローラのすがた) @Worlds_Platinum

ほんとにほんとにそれな( ´-ω-)σ

2016-11-22 02時58分
結城楓@1日目 ロ45ab 流派未階堂のアイコン
結城楓@1日目 ロ45ab 流派未階堂 @mikaido1985

本当にこの通り。片方の意見だけ鵜呑みにすると真実が見えてこない

2016-11-22 02時13分
YPうなしょー@甘党なヤサグレ駄犬のアイコン
YPうなしょー@甘党なヤサグレ駄犬 @namaunagi

ほんとネットはこれなw

2016-11-22 02時10分
らな🐰タンポポ(低浮上)のアイコン
らな🐰タンポポ(低浮上) @0424Rana

こればりわかるってやつ。

2016-11-22 01時23分
城☆之☆内ちゃん@カズレーザーガチ恋のアイコン
城☆之☆内ちゃん@カズレーザーガチ恋 @ecstasyJYONOUTI

A私かよ〜~~
でも正直私は何も悪くないので、向こうサイドの人間からは嫌われてなんぼじゃないですか?
少なくても本当に信頼出来る人と仲良くしたいからむしろゴミが切れて嬉C!

2016-11-22 01時04分
ファニィ29日西む36bのアイコン
ファニィ29日西む36b @fanybot

まあ逆に、これで離れていく人はその程度の人だって事を自ら証明してるようなものだし、ちょっとしたリトマス試験紙にはなるかなって印象。

2016-11-22 01時01分
はにーのアイコン
はにー @honey___o

でも世の中こういう人だらけよね

2016-11-22 00時54分
ユアンのアイコン
ユアン @yunyunyuan

20代の頃にAの立場を経験したが、BとBの味方になった人たちが私から去った結果、私の人生はとても明るく拓けた。わざわざBの味方になるタイプは、悪口が好きで利害で人と繋がるだけ。

2016-11-22 00時27分
かんちゃん27東広島→パスコ岡山のアイコン
かんちゃん27東広島→パスコ岡山 @Falilv_kanchan

よく見る光景ですね(^-^)
半年前ほどにされたけど

2016-11-21 23時49分

ケンカしている人の片方の話だけを聞いてしまうとその人は自分自身は悪くないと思っていますし、相手のことを悪く言うことがあります。
冷静さを欠いているでしょうし、片方の話だけを聞いただけでは原因など判断できないと思います。

まずケンカした両方の話を聞く必要があるでしょうし、そもそも当事者以外の人が話に入るのはあまりいいとはいえません。
当事者同士でけりを付けるのが一番でしょうし周りは公平に見ておく必要があります。

前の画像 次の画像