話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ぐうの音も出ないほどのド正論wwwゲームをする時間を減らしても意味がないwww

あるテレビ番組で東大卒であり予備校講師の林修先生が言った言葉が正論だと話題になっています。どうしてもゲームというものは勉強の妨げになるといった風潮があり、特に親御さんにとってはそういう意識が強いために林先生の言った言葉は子供側にとっては共感できるものになっています。

おもしろ

♭♭ゅのアイコン
♭♭ゅ
@OuO_ui

正論

18時00分 2016年10月02日

ぐうの音も出ないほどのド正論wwwゲームをする時間を減らしても意味がないwww

テレビへの反応

にゃぁ㌠💮わたしはかいしんはのアイコン
にゃぁ㌠💮わたしはかいしんは @meow_dqx

( ;∀;) イイハナシダナー

2016-10-03 19時16分
自販機くんのアイコン
自販機くん @dkom_3575

スマホも同様らしいで

2016-10-03 19時14分
浮猫@洋ゲーはいいぞのアイコン
浮猫@洋ゲーはいいぞ @ukineko96rio

全く以てその通りだわ。ゲーム時間減らす=余った時間で勉強しよう!じゃなくて別のやりたい事しよう!ってなるだけだから(体験談

2016-10-03 19時00分
天才と馬鹿は紙一重(勿論私は天s・・・のアイコン
天才と馬鹿は紙一重(勿論私は天s・・・ @luby726

キターーーーーーーーーーーー!

2016-10-03 18時53分
ちゃこーるのアイコン
ちゃこーる @charcoal_0800

わかる
ゲームやめてもぼーっとしてる時間増えるだけだわ

2016-10-03 18時53分
錆縞(ユメノシマ)@ブラック絶対殺すマンのアイコン
錆縞(ユメノシマ)@ブラック絶対殺すマン @Sabisima_Ash

自明の理

2016-10-03 18時51分
バートン@ダビスタBC開催のアイコン
バートン@ダビスタBC開催 @takorais12

ありあさんのゲーム時間=勉強時間教育はかなりいい方法だと思った
飴と鞭は両方同じぐらい必要

2016-10-03 18時32分
KarUn(アホーダのすがた)のアイコン
KarUn(アホーダのすがた) @karun_hs2

つまり、ツイ廃からスマホ奪っても赤点は減らないってか

2016-10-03 18時30分
英公田中@PS4故障中のアイコン
英公田中@PS4故障中 @EIKOU48

ホントにな

2016-10-03 18時27分
おこめたそ|固定ツイ確認おなしゃすのアイコン
おこめたそ|固定ツイ確認おなしゃす @Rice5288

ほんっとこれ。
成績悪かったらゲーム没収みたいな親いるけどそれよりも勉強毎日○時間とかにしたほうが絶対にいい。

2016-10-03 18時24分
おっぱい揉み太郎のアイコン
おっぱい揉み太郎 @uchipoppo

そうですね

2016-10-03 18時16分
レンゲ(アピス@└(՞ةڼ◔)」)のアイコン
レンゲ(アピス@└(՞ةڼ◔)」) @cerana_apis

それな
やるまでが長いのだよ

2016-10-03 18時13分
くりちゃんのアイコン
くりちゃん @chrichan

付き合う女性の顔がイイだけじゃ、回数は増えない(^^♪

2016-10-03 18時11分
ささ◯さん⊿がんばらないのアイコン
ささ◯さん⊿がんばらない @9812sasamaru

ぐぅ正論

2016-10-03 18時02分
PON!のアイコン
PON! @PON_nyankolife

いつも勉強とゲームの時間同じくらいにしてる(つもり

2016-10-03 18時00分

ゲームをする時間を減らしたからといって勉強をする時間が増えるとは限らないのはまさに正論ですねw結局のところ本人のやる気が大事な気がしますし関係ないとは思います。昔から勉強の妨げになるものとしてゲームが挙げられるだけにゲームが好きな人にとっては肩身が狭い思いが強かったと思いますが林先生が言うと説得力があり、親も納得せざるを得ませんねwかといってゲームのやりすぎには注意しないといけませんけどねw

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード