話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

目にも止まらぬ速さ・・・これがあったら伝統の大会がなくなっちゃうかも!?

先日、ニュースで話題になったルービックキューブを0.38秒で解くロボットが開発されました。2017年に、ギネス世界記録となった0.637秒を約0.25秒短縮し、世界記録となりました。
目にもとまらぬ速さで、私たちの思考も追いついていかない状態です。

ニュース

気になる宇宙のアイコン
気になる宇宙
@Kininaruutyu

【超次元】ルービックキューブを0.38秒で解くロボットが開発される

2017年にギネス世界記録となった0.637秒を約0.25秒短縮し、世界記録となった。気づいたら終わっている、とてつもない速さに度肝を抜かれる。

19時33分 2018年03月21日

おもしろへの反応

Dr. RawheaDのアイコン
Dr. RawheaD @RawheaD

見えないしw

2018-03-22 10時56分
ひさとしのアイコン
ひさとし @Shrtm_lol

凄いとか言う感想以前に笑うわこんなん

2018-03-22 10時55分
黒瀬さくらのアイコン
黒瀬さくら @chlose_sakura

サムネがコアルミナスに見える。

2018-03-22 10時24分
しめじのアイコン
しめじ @osimeji

これもう「いかに速く解くか」というよりも機械とルービックキューブの強度と精度の問題じゃね

2018-03-22 10時18分
せんしちのアイコン
せんしち @tdkys

キューブ自体の性能が結構要求されそう(雑に回すとジャムったりポップ(パーツが吹っ飛んでいくこと)したりするので)

2018-03-22 10時09分
kyoRRのアイコン
kyoRR @CBRRR4

やっぱり人間はロボットに勝てない

2018-03-22 10時02分
ELPEOのアイコン
ELPEO @ELPEO_P

まさか色を塗るとかいうウルフマン的発想じゃなかろうなと疑って見てしまった。

2018-03-22 09時58分
ヌマッキュ(っ'ω')╮=͟͟͞͞◒のアイコン
ヌマッキュ(っ'ω')╮=͟͟͞͞◒ @numansiachan

(;´'-'`)ウワァ

2018-03-22 09時48分
Nochiのアイコン
Nochi @shikarunochi

解く時間は限りなく0秒で、あとはキューブ動かす時間だよね。今回の短縮も、キューブやアームの性能向上といった物理的なチューニングの結果と思う。すごい。

2018-03-22 09時40分
堀米慎のアイコン
堀米慎 @makoto_act

泰輔頑張れ!!

2018-03-22 09時10分
Noriのアイコン
Nori @bgnori

ファクトリーオートメーションのロボットかよ・・・・本職が本職用のメカを使ったとしか

2018-03-22 08時52分
がつけん(ガツ腱)のアイコン
がつけん(ガツ腱) @kenzyjunzy

むしろ、ルービックキューブ側がこのスピードに耐えられるのが凄いw

2018-03-22 08時48分
EXAMのアイコン
EXAM @EXAM0080

何というスピード!!!?

2018-03-22 08時45分
ハヤチのアイコン
ハヤチ @shutter3568

ん?… ぇ?…

2018-03-22 08時42分
なるリンのアイコン
なるリン @narumin_2003

何のために?w

2018-03-22 08時15分

現在、日本ルービックキューブ協会では、さまざまな競技大会や定例会を催しています。大会参加者は、3歳から80代まで幅広く、老若男女問わず多くの方がルービックキューブを楽しんでいます。
今回、登場した世界一の速さを持つルービックキューブを解く機械ですが、進化することに私たちは不満を持っているわけではありません。ただ、時間がかかっても、自分の力で解いていく過程が好きで、その時間は「至福の時間」なのです。
機械の力も必要ですが、私たちの能力を伸ばすことも大事な仕事であることを忘れてはいけません。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード