話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

夏野菜は食べるべき!夏野菜を使ったレシピ4選を紹介‼

皆さん唐突ですが、野菜をきちんと食べているでしょうか。野菜には旬の季節の野菜があり、現在となっては夏なので夏野菜を食べるのが一般的ではないでしょうか。しかも旬の夏野菜は価格も味もバッチリ。今回はそのレシピを紹介します。

夏野菜

青髪のテツ|野菜のプロのアイコン
青髪のテツ|野菜のプロ
@tetsublogorg

夏野菜を食べてーーー!!
夏野菜を食べてーーー!!
夏野菜を食べてーーー!!

これから夏野菜の流通量が増えてきて、値段が下がります。

なにより旬の野菜は味がよいので、これからの季節は夏野菜をたくさん食べましょう!

おすすめの簡単レシピを画像で貼り付けます!作ってみてね!

17時13分 2023年06月19日
2328 1.3万

夏野菜は食べるべき!夏野菜を使ったレシピ4選を紹介‼

夏野菜は食べるべき!夏野菜を使ったレシピ4選を紹介‼

夏野菜は食べるべき!夏野菜を使ったレシピ4選を紹介‼

夏野菜は食べるべき!夏野菜を使ったレシピ4選を紹介‼

青髪のテツ|野菜のプロのアイコン
青髪のテツ|野菜のプロ @tetsublogorg

トマトと卵の中華炒めの詳しいレシピはこちらの記事に書いています!

気になる方は読んでみてね!

https://tetsublog.work/tomato-chinise-stir-fry/

2023-06-19 18時04分
青髪のテツ|野菜のプロのアイコン
青髪のテツ|野菜のプロ @tetsublogorg

レンジで蒸しなすのレシピ!

こちらも興味あれば読んでみてください!

https://tetsublog.work/steam-eggplant/

2023-06-19 19時11分
青髪のテツ|野菜のプロのアイコン
青髪のテツ|野菜のプロ @tetsublogorg

これガチでうまいです。

こちらも詳しいレシピが気になる方は記事をチェックしてみてね!

https://tetsublog.work/ume-shiso-cheese-pork-roll/

2023-06-19 19時58分

レシピへの反応

酢飯boy@電験頑張るマンのアイコン
酢飯boy@電験頑張るマン @boysmsboy

レタスは買ったで!

2023-06-19 17時16分
れを(ん)のすけのアイコン
れを(ん)のすけ @NIKONIKO_rewon

茄子って秋野菜だと思ってた....自炊してるのに....恥ずかしい

2023-06-19 17時26分
けんちん | 料理勉強家のアイコン
けんちん | 料理勉強家 @kenchin_cooking

安くて美味しくて、使わない手はないですね☺️

2023-06-19 17時24分
五目🍺하루마키💕のアイコン
五目🍺하루마키💕 @gomokuharumaki_

このナスのレシピは最高でした🍆👍✨

2023-06-19 17時47分
ペケぽんのアイコン
ペケぽん @peke0221

トマト・きゅうり・とうもろこし・枝豆は私の夏の主食です!!!

2023-06-19 18時11分
もぁとのアイコン
もぁと @MoaT666

トマトもナスもまだとれない…

2023-06-19 18時47分
飼い主のアイコン
飼い主 @konkoncomc

野菜育てたくなるな。

2023-06-19 19時28分
たまこのアイコン
たまこ @kingsgate_tama

そうか!卵とトマトは別々に炒めて、後からあえれば良いんだ!
トマトって炒めるといつまでも水が出ちゃうもんね!

2023-06-19 19時38分
Taku3029のアイコン
Taku3029 @Taku30291

どれもテッパン料理ですね。
美味しそう〜🤤🤤

2023-06-19 20時57分
かなりのアイコン
かなり @kanarihaniwa11

そんなこと言われても困るよぼくは

2023-06-19 22時06分
おなかがぺこりんのアイコン
おなかがぺこりん @onakagapekorina

🐈️

2023-06-20 05時01分
御そのアイコン
御そ @mimoimoii

旬のお野菜美味しいですね〜!旬の季節と逆のお野菜はどうなんでしょうか…?売っているけどなかなか手が出せず、、食欲不振気味で大根を食べたいのですが味は旬より劣るけど十分美味しいって感じなのかな…?

2023-06-20 19時29分

今回紹介する注目の夏野菜を使ったレシピレシピはこちらの4つになります。使う野菜はトマト、大葉、ナス、とうもろこしの4つであり、それぞれの夏野菜のレシピが一つずつ紹介する形になります。

どれも非常に美味しそうなものばかりですが、個人的におススメなのは、トマトと卵の中華炒めであり、これはトマトとスクランブルエッグのシンプルな組み合わせですが、これまた美味なレシピであることは間違いないはずです。

また、とうもろこしは茹でなくても、電子レンジでも調理出来るのです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード