話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

これは覚えておきたい!iPhoneの電卓で簡単にできる〇%引きの計算!

iPhoneの電卓を使って、〇%引きの計算が簡単にできることを紹介されているツイートです。お買い物などで割引中の商品の販売価格がわかりにくい時もありますよね。そんな時にとっても役立ちそうな内容です。ツイート主さんはこちらの方法を最近知ったということで、画像で分かりやすく解説して下さっています。

iPhone

かいいま🤗のアイコン
かいいま🤗
@piyopiyobiyou

コレ凄くない???

私知らなかったんだけどiPhoneの電卓で◯%引きの額出せるんだね

例えば定価999円で15%offの値引き後の値段調べたければ

999(円)マイナス☞15%☞割引きされる金額149(円)☞イコール=おすと、値引き後の金額出る!!

12時09分 2023年06月03日
1.1万 8.8万

これは覚えておきたい!iPhoneの電卓で簡単にできる〇%引きの計算!

これは覚えておきたい!iPhoneの電卓で簡単にできる〇%引きの計算!

これは覚えておきたい!iPhoneの電卓で簡単にできる〇%引きの計算!

これは覚えておきたい!iPhoneの電卓で簡単にできる〇%引きの計算!

割引への反応

あん@1歳👧+15w(N陰♀)姉妹🧚‍♀️♡のアイコン
あん@1歳👧+15w(N陰♀)姉妹🧚‍♀️♡ @zSq5pLmG3cFAzi3

いやーーー知らなかったです‼️ちなみに普通の電卓で試してみましたができました🙌(メーカーやシリーズによるかもしれません)

2023-06-05 12時25分
さくらももこのアイコン
さくらももこ @XmHwhKNCzD1S73M

気付いてよかったですね

2023-06-05 07時46分
鳴尾浜のシトネのアイコン
鳴尾浜のシトネ @r549k

いらなくない?

2023-06-04 22時14分
テルのアイコン
テル @Z_RB20

格安スマホのAndroidでもできますよ🤣

@piyopiyobiyou 格安スマホのAndroidでもできますよ🤣

2023-06-04 19時56分
D.A_D.A_D.Aのアイコン
D.A_D.A_D.A @byex2machinegun

単に×0.85すればいいだけなのでは?

2023-06-04 14時36分
はっくんのアイコン
はっくん @hakurist

これ普通の電卓でもできるやつあります

2023-06-04 13時23分
てっけん🐶🐾のアイコン
てっけん🐶🐾 @moumoufarm0214

0.5をかける( ´•ω•` )

2023-06-04 12時57分
姫にゃんのアイコン
姫にゃん @Himenyannyan96

日本って平和過ぎるんですかね・・・

10年後すら危ないように見えます。

出来れば我が子らと生活枠が重ならないことを祈ります。

2023-06-04 11時36分
ムキムキのニキのアイコン
ムキムキのニキ @kommm0308

3割引って書かれてる時はどうやって計算すればいいんでしたっけ

2023-06-04 11時35分
iroのアイコン
iro @sora_no_iro23

主婦としては有り難すぎる情報です🥺

2023-06-04 10時11分
激情のボンバー!!!!!!パトリシアのアイコン
激情のボンバー!!!!!!パトリシア @PATRlClA

0.85勢大量に沸いてるけど値引き額も確認できるこの計算方法の代用にはならんくない?

2023-06-04 09時51分
minoruのアイコン
minoru @mm1003

学んだ。
ありがとう。

2023-06-04 09時49分
パワードスーツを着たいおっさんのアイコン
パワードスーツを着たいおっさん @tamojisan

えー!!
これは大発見!
ありがとうございます✨

2023-06-04 09時41分
バトンのアイコン
バトン @barihone

知らんかったんかい

2023-06-04 09時37分
爺子のアイコン
爺子 @ji_ko_aka_aka

×0.85すれば一発だけどね。

2023-06-04 09時18分
ぴよぴよのアイコン
ぴよぴよ @mo_pi_0

神業すぎる😭計算できないから助かります!!!ありがとうございます✨️

2023-06-04 08時53分
ぴっぴ🔰のアイコン
ぴっぴ🔰 @pippi_genesis

0.85使いやすい人は×0.85使って
便利機能の%使いやすい人は使えばいいと思う( ˙-˙ )
スマホの機能を活かせるから自分は%愛用してます!

2023-06-04 08時28分

iPhoneの電卓で簡単にできる〇%引きの計算方法が分かりやすく紹介されている画像のツイートでした。

15%引きであれば、0.85をかければいいということをご存知の方も多いと思いますが、マイナス15%と打ち込むこちらの方法も、直感的にさっと計算できるので便利だと思いました。

リプ欄でも、知らなかった!神業!最強!普通の電卓でも同じようにできるものもある、Androidでもできました!などの反応が寄せられていました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード