話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

紫外線で皮膚のかゆみ、発疹も!?モーラステープ等の副作用「光線過敏症」に注意!

気温が高くなり、長袖から半袖に衣替えする季節がやってきました。ですが、モーラステープ等の「経皮鎮痛消炎剤(=皮膚に貼る痛み止め)」を使用している方は、注意が必要です。テープを貼っている部分や、剝がした後の部位に紫外線を当てると、光線過敏症という副作用が出る可能性があります。心当たりのある方は、紫外線に当たらないように注意しましょう。

副作用

おると🦴整形外科医のアイコン
おると🦴整形外科医
@Ortho_FL

【注意】
暑くて半袖着ようと思ってる方!
モーラステープ等の副作用の光線過敏症に注意してくれー!!

貼ってる時+剥がした後も気をつける必要があり、添付文書にも「使用後数日から数カ月経って発現することも」と記載有り

貼付後4週間程度は日光に当てないで!
ジェネリックもあるので一覧見て!

08時04分 2023年05月18日
1.8万 2.1万

紫外線で皮膚のかゆみ、発疹も!?モーラステープ等の副作用「光線過敏症」に注意!

紫外線で皮膚のかゆみ、発疹も!?モーラステープ等の副作用「光線過敏症」に注意!

紫外線で皮膚のかゆみ、発疹も!?モーラステープ等の副作用「光線過敏症」に注意!

紫外線で皮膚のかゆみ、発疹も!?モーラステープ等の副作用「光線過敏症」に注意!

光線過敏症への反応

Keiko *.。のアイコン
Keiko *.。 @Keikowmd

あーそれでアレルギーでたんだ…😢
担当医はアレルギーがでても皮膚科(院内の)に紹介しただけでそういう説明はなかったな😭

2023-05-19 00時40分
なんでも見たい人のアイコン
なんでも見たい人 @erugulave

これで家内はしっかり過敏症になりました!
もう冬以外は旅行にも行けません!
まあ、冬も行けませんけど

よくよく注意して使った方が良いです

2023-05-19 00時13分
みどり子🌏🇺🇦ウクライナに勝利を!ロシアに征服などさせない!のアイコン
みどり子🌏🇺🇦ウクライナに勝利を!ロシアに征服などさせない! @midorico_eighth

いい加減に注意を聞いて来て
膝と足首に貼ったまま
ミニスカートを履いて
旅行に行き
二度とスカートの履けない
体になった女を知っています
実際に観たけど
かなりエグい…
怖いねぇ

2023-05-19 00時01分
す けのアイコン
す け @jump_ym_west

水泳部の時にモーラステープ貼った後に普通に泳いでたらすっごい腫れてえぐれた。今も若干痕残ってる。ほんとにこれは気をつけた方がいい!!

2023-05-18 23時57分
こめこのアイコン
こめこ @296bbmblb296

わぁぁこれ中学時代になりました!
貼っていたのも忘れたくらいの後日に突然ぶつぶつが出てきて、次第に増えてつながっていって、最終的に綺麗に湿布の形が出来上がった時に答え合わせ感あってゾッとしました…
皮膚科の先生に症例として綺麗過ぎると写真撮られた記憶😂

2023-05-18 23時48分
たけのアイコン
たけ @QwhWM1muv8YyCSu

きっちりシップの形に真っ赤になりますよね。
そんな副作用がありながらも一般的に処方されるデメリット以上のメリットって何なんでしょう?と、いつも不思議に思ってます。

2023-05-18 23時45分
🍑桃あずき&桃パパのアイコン
🍑桃あずき&桃パパ @lady_pinkyann

これ、処方されたときに医者からも、薬剤師からも説明がなく、たまたま自分で説明書きを見て怖くなり、使わず捨てたことある。
きちんと口頭で説明してほしかったわ。

2023-05-18 23時40分
黒からすのアイコン
黒からす @2_5_ido

中学の時これでかなり酷い火傷(?)になりました。痒みと痛みでパンパンに腫れた手はしばらく動かせなかったし、完全に腫れが引くまで1ヶ月近くかかった気がします。2度と使いたくない。

2023-05-18 23時40分
ペンギン整骨院 松戸市常盤平駅🐧手を洗うほねつぎのアイコン
ペンギン整骨院 松戸市常盤平駅🐧手を洗うほねつぎ @pengin_seikotsu

整形外科に勤務してた頃(15年以上前)、前腕に真四角に茶色いシミのようなものが出来た中学生がいて、
職場で「なんだコレ!?真四角って湿布か何かの影響か?」となって
モーラステープの添付書をみたら副作用の記述があり、
それ以降、患者さんに注意事項として説明するようにしました

2023-05-18 23時34分
ナナオミのアイコン
ナナオミ @n_tomv

私はこれで過敏症になりました。
とても痒い湿疹ができたり、かぶれたり、火傷の様になってお風呂に入るとピリピリして痛かったりと日常生活に支障をきたすレベルで、少しも日光に当たれなくなってます。
一生治らないから上手く付き合って行くしかないと言われました。
皆様どうか気をつけてください

2023-05-18 23時13分
ほおずきのアイコン
ほおずき @kagachinukazuki

光線過敏症を甘く見てはなりません!血が出てもかゆくてかきむしったりになります!!

2023-05-18 22時52分
東雲🍣No warのアイコン
東雲🍣No war @mintice527

ばあちゃんが背中とか腰に使ってるかも!
畑やら花壇してるからめっちゃ背中に日光当たってるわ!!
日除け頭巾買ってあげようかな!!

2023-05-18 22時37分
みみのアイコン
みみ @mimi112922

モーラステープは
日本では禁止にしてほしい

2023-05-18 22時28分
雑兵ヘルどけん🟩Ingress🟩のアイコン
雑兵ヘルどけん🟩Ingress🟩 @dengensupnerv

僕、uvカットの下着を着用してます。

2023-05-18 22時18分
ノゾンのアイコン
ノゾン @7uqvmyvKagFDczv

モーラスを足首に貼った事をすっかり忘れた3週間後、貼った部分が湿布の形に膨れ上がりました。
きっちり長方形に腫れたので最初はカミソリ負けしたのかと🙄
以来、モーラスは怖くて貼れません

2023-05-18 22時14分
ITBoo3030のアイコン
ITBoo3030 @cXbz23sPsqLDfaR

テープの形の赤い湿疹出現
後から知った
日に当てたらダメだと😭

2023-05-18 22時08分
YOSHIKOのアイコン
YOSHIKO @YOSHIKOSHICO6

前ぜいぜいしたことあるけど
最近治りました

2023-05-18 22時01分

光線過敏症とは、日光などの照射を受けた皮膚に,かゆみや発疹などの、異常な皮膚反応を起こしてしまう疾患群です。
とくに、モーラステープのような特定の薬剤や化学物質に接触した後に日光を浴びることで起こる「光アレルギー性光線過敏症」は、日光を浴びてから24~72時間以内に発生することが多いと言われています。

モーラステープを貼ってる時だけではなく剥がした後も気をつける必要があり、添付文書にも「使用後数日から数カ月経って発現することも」と記載されています。
そのため、貼付後4週間程度は日光に当てないように注意する必要があります。

経皮鎮痛消炎剤は、モーラステープ以外にもジェネリックのものも存在します。
「プロスタグランジンの生成を抑え、痛みを鎮めます。」という決まり文句で売られているものは、光線過敏症のリスクがあるのでご確認ください。
特にケトプロフィン、ジクロフェナクナトリウム、ピロキシカムは医療用外用剤において重篤な光線過敏症の副作用が報告されているので、これらの成分が使われている外用薬を使用している方は特に注意が必要です。

「大事には至らないだろう」と甘く考えては、命の危機に関わるかもしれません。
モーラステープなどを使用している方は、これからの季節、外出時は十分に対策をとるようにしましょう。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード