話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

さすがに酷すぎる…ホテル備品「テレビ」持ち帰りも!?

ホテルの備品と言えば、テレビやドライヤー、ボディソープなど、宿泊するのに無くてはならないものですよね。しかし、そのホテル備品の多すぎると、あるホテルで働く女性は、客による備品の持ち帰りは毎日あると明かしています。GW真っただ中の今、ホテル側にとってはかなり深刻な問題のようです。テレビまで盗難されるケースもあるとのことで、宿泊客のモラルのなさが酷すぎますね。

GW

ライブドアニュースのアイコン
ライブドアニュース
@livedoornews

【深刻】ホテル備品「テレビ」持ち帰りまで…対策なく現場スタッフは唖然


「ボディーソープをボトルごと盗られたり、タオルや客室内鏡、木製の靴べら、iPhone充電器、海外の変換ケーブルなど数え切れません。盗まれるたびに発注しているのが現状です」

08時31分 2023年05月04日
9356 3.1万

さすがに酷すぎる…ホテル備品「テレビ」持ち帰りも!?

ホテル備品盗難への反応

桜谷敷朱花@さくちゃんやでのアイコン
桜谷敷朱花@さくちゃんやで @ousaksyuka

普通に窃盗として訴えることできると思う

2023-05-04 21時59分
(´・ω・`)のアイコン
(´・ω・`) @7GEcrX9zIEWwrxZ

てか、ホテルのテレビって
特殊設定してるから

それを解除しないと
ホテルのテレビは普通に使えないからね!

2023-05-04 21時55分
鳴門三蔵のアイコン
鳴門三蔵 @narutosanzoh

札幌のホテルメッツでは、サニタリーグッズはフロント横に1回分の小袋に分けて配布してました

2023-05-04 21時55分
tのアイコン
t @jptgmpwj

やはり外国人?
こんなんするの中国人が多いと思ってたけど団体旅行まだ解禁されてないし、どこの国の人が多いんだろ

2023-05-04 21時53分
京のアイコン
@kyo_kageyata

そもそも全面的に持ち帰り禁止にすればいいよ。
使って気に入った物が売店に売ってればそっち買う。だから持ち帰った奴らは全員窃盗罪にすればいい。
そうすれば常識のある客は一切困らない。

2023-05-04 21時46分
春乃🌸🗿🥦のアイコン
春乃🌸🗿🥦 @ikiryoku_haruno

ホテル備品持ち帰るとか非常識すぎる
私の働いてる所はまだそんな人いないけど

2023-05-04 21時59分
はりあ~@甲乙甲甲甲甲のアイコン
はりあ~@甲乙甲甲甲甲 @TNaka2011

これ、チェックアウト時に部屋の備品チェックを行うようにするしか対策なさそう。もちろんチェックイン前に備品がすべて揃ってることを写真取るとかめんどくさいことになるけど。

2023-05-04 21時57分
のんのんのアイコン
のんのん @mickeynonko

一番忘れないのは部屋のスマホ持ち帰りされた時だな💦
めちゃくちゃ探したぞ(●`ε´●)

ちなみにチェックアウトしたら使えないので連絡したら返してきたらしいw

2023-05-04 21時55分
文月にとろ🍺🍶🍣🍜🍤🐧@ミリオン10th名古屋予定のアイコン
文月にとろ🍺🍶🍣🍜🍤🐧@ミリオン10th名古屋予定 @Nitoro726

そもそも部屋を借りてるが前提なんだから基本何も持ち帰るな。なんだよね。

2023-05-04 21時54分
Na(.◎血◎.)のアイコン
Na(.◎血◎.) @NA_03__

チェックイン、チェックアウト時に備品チェックすればいんじゃね?だめなん?

2023-05-04 21時50分
ℱのアイコン
@snowman_01line

てれびはやばい笑笑笑笑

2023-05-04 21時49分
シンディー( ^ω^ )™️のアイコン
シンディー( ^ω^ )™️ @GoGoShindy

何処の誰が泊まって居たか分かるなら被害届だそうず。

2023-05-04 21時45分
レモンのアイコン
レモン @lemonn777

単価あげれば客層マシになるよ(小声)

2023-05-04 21時43分
塩りんご。のアイコン
塩りんご。 @Darada_Life

テレビはヤバい💦
携帯充電器はあるある!
ファブリックミストの中身(移し替えてまで欲しいのか?と、思う)
パジャマやクッションもあったかも🤔
意味不明だったのは排水溝の蓋(笑)

2023-05-04 21時41分
チハたん📸のアイコン
チハたん📸 @tihatan_

ボディーソープって使い切りタイプを「余ったし持ち帰ろ〜♪」ってのじゃなくて普通のボトルを持ち帰ってんのか…

2023-05-04 21時40分
RinGoのアイコン
RinGo @ri6n9go

大きなキャリーケースでなら
テレビも持ち帰れるか…
と言うか
ラグジュアリー系に泊まって
窃盗するって笑えるw

テレビなどのロゴの部分を
ホテル名に変えたりして
一目で「窃盗」とわかるようにしたら
良いかもしれない?

後は2度と宿泊させない事だね
客は神様では無いからw

2023-05-04 21時40分
涼宮冥好(スズミヤメイコウ)のアイコン
涼宮冥好(スズミヤメイコウ) @suzuhiro586

基本的に「消耗品」の類いとかだけだと思うんだが。。。

2023-05-04 21時35分

GWで観光シーズン真っ只中ですが、かねてより「備品の持ち帰り」が問題になっていることをご存じですか?

都内のビジネスホテルで働く女性は、客による備品持ち帰りが「毎日あって、キリがない」と語ります。
ボディソープやタオル、客室内鏡、木製の靴べら、iPhone充電器、海外の変換ケーブルなど数え切れないとのこと。
盗まれるたびに発注しているのが現状で、あまりに頻度が多くスタッフの間でも「あー盗まれたね」で終わってしまうほど酷いそうです。

中には「どこまでも持って帰っていいかわからない」と、悪意なく持ち帰ってしまう人もいるようですが、法的には窃盗罪にあたる可能性も。
宿泊客が楽しく過ごすためにホテル側がサービスをしてくれているにもかかわらず、自分勝手な人がホテルに迷惑をかけているのは悲しいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード