さすがに酷すぎる…ホテル備品「テレビ」持ち帰りも!?
ホテルの備品と言えば、テレビやドライヤー、ボディソープなど、宿泊するのに無くてはならないものですよね。しかし、そのホテル備品の多すぎると、あるホテルで働く女性は、客による備品の持ち帰りは毎日あると明かしています。GW真っただ中の今、ホテル側にとってはかなり深刻な問題のようです。テレビまで盗難されるケースもあるとのことで、宿泊客のモラルのなさが酷すぎますね。
GW
ホテル備品盗難への反応

普通に窃盗として訴えることできると思う

てか、ホテルのテレビって
特殊設定してるから
それを解除しないと
ホテルのテレビは普通に使えないからね!

札幌のホテルメッツでは、サニタリーグッズはフロント横に1回分の小袋に分けて配布してました

やはり外国人?
こんなんするの中国人が多いと思ってたけど団体旅行まだ解禁されてないし、どこの国の人が多いんだろ

そもそも全面的に持ち帰り禁止にすればいいよ。
使って気に入った物が売店に売ってればそっち買う。だから持ち帰った奴らは全員窃盗罪にすればいい。
そうすれば常識のある客は一切困らない。




GWで観光シーズン真っ只中ですが、かねてより「備品の持ち帰り」が問題になっていることをご存じですか?
都内のビジネスホテルで働く女性は、客による備品持ち帰りが「毎日あって、キリがない」と語ります。
ボディソープやタオル、客室内鏡、木製の靴べら、iPhone充電器、海外の変換ケーブルなど数え切れないとのこと。
盗まれるたびに発注しているのが現状で、あまりに頻度が多くスタッフの間でも「あー盗まれたね」で終わってしまうほど酷いそうです。
中には「どこまでも持って帰っていいかわからない」と、悪意なく持ち帰ってしまう人もいるようですが、法的には窃盗罪にあたる可能性も。
宿泊客が楽しく過ごすためにホテル側がサービスをしてくれているにもかかわらず、自分勝手な人がホテルに迷惑をかけているのは悲しいですね。