変だと思いませんか?異論は認めない埼玉県。更衣室、公衆浴場の男女共用化を義務化。
埼玉県の施行済み条例、多様性を尊重した社会づくり条例について。つまりこれは、LGBT推進条例になる。オールジェンダートイレ、更衣室、公衆浴場などの男女共用化を義務化で異論は認めない。令和2022年7月8日にすでに施行済。埼玉県、変だと思いませんか?
LGBT

公共のプールやスポーツクラブなんかのロッカールームも共用になるの?
そんなの無理でしょ?頭おかしい

埼玉はよほど税収が要らないとみえる。

ジェンダーを名乗る輩が増えそう、、、特に男子

女性の感情をもっと大事にすべきだと思いますよ。

フェイクニュース?

埼玉、静岡、愛知は即リコール、罷免、首

多様性が大事なのに異論は認めないんだ

これ、フェイクみたいですが…

更衣室個室化しよ

埼玉には、いけない…

変質者が喜ぶだけやん
知事がそういうの好きなんちゃうの?

こんなフェイクニュースに踊らされってはいけませんw

いやいや、面白い。こんな事言っちゃってどうするんろうね。混浴はあるけど更衣室とか同じって、私の頭の中????だけれど。だれもリヨウしないだろうな…。どうなるか、埼玉県人ではないけど、楽しみだ。(埼玉県の人、不謹慎でご免なさいね)

ジェンダーレストイレは、男子トイレ無くすようにしてください。
女子トイレは、無くしては駄目。女子差別駄目。

少数派の為に多数派の意見が蔑ろにされるなんてめちゃくちゃな話だ

埼玉終了です
オールジャンダートトイレはともかく、更衣室、公衆浴場まで男女共用化を義務化。
本文が読めないので、埼玉県全域なのか、どういうエリアなのかわからないけど、更衣室とか公衆浴場とか、女性にとっては嫌だなって思っちゃいます。
LGBTにそこまで優しくするメリットがあるのかしら?もっとどうどうと私はLGBTですと言える世の中になっていればいいのに…そもそも、LGBTってそんなにたくさんいるのかしら?極少数派に合わせることができるなら、もっと障害者に優しい世の中にできるんじゃない?バリアフリーを進めたり、もっと生きにくくしている人はたくさんいると思います。炎上しそうなコメントすみません。
埼玉県、人気がなくなりますね。