あんみつに黒蜜をかけたつもりが。なんと、ウナギのたれだった。
「お前を嫁にもらうまえに、言っておきたいことがある」と語られた言葉は、「あんみつとウナギのたれを並べて置いてはいけない」でした。そこにはあんみつと、かけられたウナギのタレの容器が写っている写真が添えられていました。なお、食べたそうです。
うなぎのタレ
あんみつへの反応

カフェオレふいたった〜(´;ω;`)
鼻からもでた〜(T_T)

笑いが止まりません🤣🤣🤣🤣🤣

甘じょっぱい

実は
うなぎタレを使用した
みたらし団子とか
あるらしいです😅
アイス用のお醤油も
ありますし
意外と合うのかも?
まぁ逆に?
うなぎの近くに
黒蜜置かれたら、、、
ブチギレても
世界中が許してくれると
思いますけど(笑)

みたらしダレみたいなもんやし美味しそうな気はする
黒蜜のつもりで食べたらコレジャナイはなるかもやけど

コーヒーの瓶の横にマグカップに入れためんつゆもw

FF外ですが。
その容器ですと、餃子用の酢醤油でなくて良かったですねとも。

ワインを色つきのマグカップに入ってて飲んだことあります。(部屋の電気が暖色で麦茶と間違えて飲んだ)

爆笑しました🤣
美味しく召し上がられたのでしょうか。

その昔、某ちゃんぽん店でアイスコーヒーを注文したらアイス醤油がきた。店側に確認したら、同じ形の容器にコーヒーと醤油を入れて冷蔵庫に並べて置いてあったとのこと。店員が謝罪らしいことは述べたが、それ以来30年ほど、そのチェーン店には行っていません。

次は信玄餅にチャレンジ😆

巧妙なトラップですね

未婚です

げぼわらった

鰻のたれは「その時」に使いきるべし

きっと美味しい
冷蔵庫にあんみつと並んで置いてある黒い液体があれば、黒蜜と間違えてしまうのも無理はありません。
彼はどの段階で気付いたのでしょうね。
なお、上から黒蜜をかけたらほぼ同じ味になったそうですが、「ほぼ」の具合が気になりますね。
あんみつとウナギのたれは、合いそうにないので。どんな味なのか興味はあります。
砂糖と塩など、見た目が似ている調味料の間違いは耳にしますが、黒蜜とウナギのたれは初耳です。紛らわしいことにならないよう、置き場には注意が必要ですね。