話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

お仕事を邪魔したら悪いので…定時退社する現場猫!

退社時刻の現場猫さん。同僚猫さんのお仕事はまだまだ終わらなさそうですが「あなたの能力を信用してるし邪魔したら悪いので敢えて手を貸しません教」の信者なので定時で退社するそうです。同僚との関りもいろいろありますよね。何が正解かはわからないものですよね。

定時退社

からあげのるつぼのアイコン
からあげのるつぼ
@karaage_rutsubo

「あなたの能力を信用してるし邪魔したら悪いので敢えて手を貸しません教」の信者なので定時退社します #現場猫

05時29分 2023年04月19日
3478 2万

お仕事を邪魔したら悪いので…定時退社する現場猫!

現場猫への反応

るなちた青森(AI)X勢のアイコン
るなちた青森(AI)X勢 @runatita

ワカル🕺

2023-04-20 08時31分
ァリマのアイコン
ァリマ @nishin_510

手が空いてそうな人に手伝いを頼むわけでも無く、やり方を説明するのが面倒だから結局自分でやってしまうとか、周りを見て効率的に仕事出来ないようなら、それはその人の能力の限界なんだと思うのでヨシ

2023-04-19 22時19分
Narumiのアイコン
Narumi @narumiakira

優秀でもそうじゃなくても「定時」って定まってるなら仕事途中でも切り上げてさっさと帰れ。オフの充実なくして、まともな仕事なんかできないと知れ。プライベートがあって、仕事があるんだぞ。

2023-04-19 22時01分
わたわた6955のアイコン
わたわた6955 @wata2rock55

あ"ぁあ"ああ"っ!
(↑今日ノー残業デーだから残業出来ないと言われたマン

2023-04-19 21時52分
KUSAのアイコン
KUSA @Notfound774

分かるww ははッ!わしが出る幕は無いのう!www早く帰れてさいこおおおおお!!!っていつも颯爽と定時で帰ってたら、最近メールや電話が担当者をすっ飛ばしてわいさんに直に来るではないか…?困ってる人は放っておけないし…うーむ、わいさん微妙に定時で帰れなくなってきた…どうにかせねば…

2023-04-19 21時19分
アブノーマル貞子ちゃんのアイコン
アブノーマル貞子ちゃん @mikuryyyyyn

嫌いなやつの仕事絶対に手伝わない時のワイじゃん❣️

2023-04-19 20時52分
すたろーのアイコン
すたろー @kinaco_bean

これいいな〜先に帰ることに罪悪感持たなくて済むじゃん!

2023-04-19 20時23分
ゆふのアイコン
ゆふ @mogmogmog029

最近のあたい

2023-04-19 18時59分
こんにゃく玉のアイコン
こんにゃく玉 @konnyaku_dama

自意識過剰なのは重々承知の上でいつもこれされてる気がする。私が一番最後まで残務処理。仕事拘り強すぎさんですよ。ハイハイ。

2023-04-19 18時55分
ヨコシマのアイコン
ヨコシマ @yokoshima_beibe

帰ってヨシ!

2023-04-19 18時06分
潤+小絹のアイコン
潤+小絹 @jun_ko_kinu

これ。今の私、これ。コツは黙ってるだけ!

2023-04-19 17時47分
伊和恒郷の分家の子孫のアイコン
伊和恒郷の分家の子孫 @I404

ごめんわたしマジで割とそうしてくれる方が助かるマン

2023-04-19 15時28分
まよ・栗・マロンのアイコン
まよ・栗・マロン @marron0822

周りを使って残業しない(減らす)立ち回りをするのが当たり前なので、1人で残って大変そうにしてても、他人に渡せない仕事なんだと確信して帰ります。

2023-04-19 15時25分
Moony☆ミBeliasのアイコン
Moony☆ミBelias @moony_meteor

ヨシ!

2023-04-19 15時25分
スガワラ文太のアイコン
スガワラ文太 @s_shun417

これですね

2023-04-19 15時13分
はちみつあーさー【イキテルマン】のアイコン
はちみつあーさー【イキテルマン】 @kurokuropinky1

自分がやろうと思ったら、やってあったしまあいいかーw

2023-04-19 14時00分
コモド@群馬のラーメンブロガーのアイコン
コモド@群馬のラーメンブロガー @burari_gunma_jp

ヨシ!

2023-04-19 12時56分

退社時刻の現場猫さんの様子が紹介されている画像のツイートでした。

退社するときに、上司や同僚がまだ仕事をしていたら少し気まずいですよね。相手の仕事を手伝ったり、自分の仕事が終わっていても終わっていないふりをするなどのエピソードをどこかで聞いたことがあるのではないでしょうか。

それでも定時退社したいときには「あなたの能力を信用してるし邪魔したら悪いので敢えて手を貸しません教」の信者になって退社するのが、自分にとっても相手にとっても一番なのかもしれない、と思いました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード